fc2ブログ

2年ぶりに。。。

今月は、久しぶりですという方が何人かいらしてくださいました。

昨日も2年ぶりにパピシルを訪ねてくださったTさん。

その、2年間、事に大事にパンフレットを取っておいてくれたそうです 。

(当時はホームページもなかったものですから・・・・)

嬉しいです。本当にありがたいです。 涙、涙、涙
 
引っ越しをされて御連絡がとれなくなってしまったそうですが

いつかまた、来たいなあとずっと思っていてくれたそうです。

そして、昨日、思い切ってお電話をかけてくだったとのこと。

久しぶりの再会に、話もつきませんでした。

Tさんは、妊娠中でありましたが、安定期を迎え

体調も良いというお話でしたので、軽めのタッチで

リフレクソロジーなどをさせていただきました。

もう、早くも「ベビーマッサージ、予約したいです。

楽しみにしているんです」と。。。。

もちろんです。喜んで。

心よりお待ちしています。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

そして、Tさん、美味しいチョコレートまでいただいて
ありがとうございました。


☆私の大切にしている言葉☆

マザーテレサの言葉ですが

「たいせつなのは、どれだけたくさんのことをしたかではなく
どれだけ、心をこめたかです」

おひとり、おひとりを大事に、そして、心をこめたおもてなしを
心がけていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。









スポンサーサイト



御予約状況です

一雨ごとに、寒くなってきますね。
インフルエンザも流行っていますし、
体調を崩さないように健康管理に気をつけてください。
☆ アロマやリフレクソロジーは
免疫力を高めていくことができます。
また、お肌の乾燥しやすいこの時期、オイルで
お肌もしっとり潤います。
老廃物を流して、心も身体もスッキリさせて
下さいね。☆

☆ 今週の御予約状況です。☆

当日の御予約も承っております。お電話にて御予約をください。
朝、9時~お電話を受け付けております
   ℡ 5449-9866
お急ぎの方、電話が繋がらない時は 携帯メールのほうへ
→ pappsisil@docomo.ne.jp
 時間外の御予約をご希望の方はお早めにご連絡をください。

※ 施術中は転送電話になっております。 

11月9日(月) 終了しました

   10日(火)定休日です

   11日(水) 終了しました

   12日(木) 午後2時~御予約できます

   13日(金) お好きなお時間で御予約できます

   14日(土) 午後1時~御予約できます

   15日(日) 定休日です 

   16日(月) 午後1時半~御予約できます

   17日(火) 定休日です

   18日(水) 午後2時~御予約できます

   19日(木) お好きなお時間で御予約できます

   20日(金) 午後2時で御予約できます


皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。

お子様連れ方へ
・キッズルームをご用意してあります(託児は行っておりません)
・リフレクソロジーやヘッドマッサージはお子様を抱っこ
したまま受けていただけます。
お気軽にお問い合わせください。

ベビーマッサージ&ママのリラクゼーション

ベビーマッサージ教室&ママのリラクゼーションには

4月産まれのKちゃんが参加してくれました。

Kちゃんは、いつも、にここ笑顔を振りまいてくれました。

手遊びもベビーマッサージもご機嫌でしたね。

私もKちゃんの笑顔に癒されましたよ。

Kちゃんにはとても、優しいお兄ちゃんがいるそうです。

ママからお二人の仲の良いお話や、写真まで

みせていただきました。優しいお兄ちゃんがいて嬉しいですね。

2009_10210001_convert_20091028161312.jpg


最終日には、3月産まれのMちゃんも参加してくれて

和気あいあい、楽しいお時間をすごせました。

Mちゃんも、人見知りが始まり、最初は泣いていたけれど、

ベビーマッサージが始まれば、笑顔になりましたね。

マッサージは気持ち良いですものね。そして

初対面のkちゃんとMちゃんですが、月齢が近いせいか

すぐに仲良しに。

2009_10280004_convert_20091028161501.jpg


パピシルのベビーマッサージでは、少人数制で、赤ちゃんの

ペースにあわせて、のんびり、ゆったり行っておりますので

しっかり、手順は覚えていただけるかと思います。

また、ベビーマッサージのほかに、ママのリラクゼーションの

お時間もあります。

毎回、ハンドマッサージ、 ヘッドマッサージ、リフレクソロジー

又は、アロマトリートメントをさせていだだいております。

ママも産後のお疲れを取っていただけるかと思います。

ママにとっても嬉しいお時間です。

あっという間の3回で寂しい気持ちでいっぱいですが

また、可愛いお顔をみせてくださいね。

11月は、11、18、25日を予定しております。

出会いを楽しみにしております。

遺伝?????

私は40歳を過ぎてから、リフレクソロジーのスクールに

通い、その後もボデイ、 アロマ、ベビーマッサージ

カラーヒーリングやらレイキ(セカンド)などを学びました。

仕事は大好きですが、時々、ふと、なんで、

この年齢になってから、今の仕事についたのかなあと

自分でも不思議に思う時もあるんですよね。

ある日、母に「私の身内とか、まわりを見渡しても

マッサージの仕事をしている人なんていないよね。

時々、不思議に思うんだよね」と話したら母はあっさり

「鍼灸とか、マッサージをしていた人はいたんだよ」という答えが。。。

聞くと、私からみて、曾おじちゃんにあたる人の弟が鍼灸師

で、その子供やらも、鍼灸学校の講師まで勤めたくさん、患者さんが

いたそうなんです。

ああ、やっぱり、ご先祖様の中にいらしたのね。

私の中にもそういう血が少しは流れているのかも。

ひょっとして、守護霊で、この仕事に導いてくれたのかしら・・・・

なんて密かに思ってみたり。

でもご先祖様にもやはり、そういう方がいらしたのは

何となく嬉しいなあ。

☆もう、一つ、今の仕事にプラスしたいことは、

託児をしてくださる

スタッフさんをお願いしたいと考えています。

この仕事を初めて、小さい子供をお持ちのお母さんが疲れて

いることを痛感いたしました。私も保育士の仕事に携わって

おりましたので、何か力になれればと思っています。☆

ヨガでストレス解消

私の楽しみ、そしてストレス解消法はヨガです。

今日も朝から、張り切ってヨガ教室に出かけました。(一番乗り・・・)

最初は、健康に良いかなあと始めてみたヨガですが

続けているうちに、身体が軽くなるのとに何より

リラックスできるので、すっかりヨガにはまってしまい

時間をみつけては参加しています。

(でも、身体はまだまだ、かたいんですよ。。。)

ヨガでは呼吸を大事にしています。

自分の呼吸に目をむけることって日頃、ほとんどないですよね。

気持ちがイライラしていると呼吸って浅くなってしまいます。ヨガで

深い呼吸をしていくことで気持ちがだんだんと、落ち着いてくるんですよ。

「吸う呼吸は、活力」 「吐く呼吸は癒し」だそうです。

レッスンの時にアロマを使用してくれるので

さらに、香りでも癒されますし、 呼吸も深まります。

ヨガが終わると、身体も心もすっきりします。

そして、今日はヨガのレッスンの後に、アロマトリートメントまで

受けてきました。 優しいタッチと、アロマの香りで、ウトウトして

してしまいました。お肌も潤ってしっとりしました。美肌効果あり

贅沢な1日でしたが、自分を満たしてあげることは大事なこと・・・

自分が、疲れていたり、イライラしていたり、

気持ちに余裕がなければ人に優しく

なれないですものね。自分自身を大事にしないとね。

心も身体もリセットしました。

明日から、また、優しい気持ちと笑顔で頑張ります。

田舎から届きました。

主人の田舎、大分県からカボスが届きました

義母が毎年、「お客様にも配ってね」と多めに送ってくれます

ありがたいです。少しづつですが、いらしてくださる皆さまにも

おすそわけ

カボスは、サンマにかけても、焼酎のお湯割りにいれても美味しいですよ。

ビタミンCもたっぷりで、風邪予防にもなります。

ぜひ、召し上がってください。

2009_10120009_convert_20091024212314.jpg


いつも、こうして遠くから見守ってくれる主人の両親にも感謝です

また、私の弟夫婦も茨城県より、温泉水を届けてくれます。

「普通の足湯より、温泉水のほうが温まるから、お客さまも喜んでもらえるよ」

とわざわざ、遠くから運んでくれます。

地元では有名な温泉だそうで、冷え性、健康増進、筋肉痛、

うちみ、関節のこわばりにも効果があるそうです。

フットバスは、気持がホットするだけでなく、

足が温まると全身の血行も良くなるので、肩のこりもほぐれます。

身体がホカホカになりますよ。  

冷え性の方にもお勧めです。

ぜひ、、温泉水で温まってくださいね。

onsen_convert_20091025145305.jpg  


家族に支えられて仕事をさせてもらえること、本当にありがたいです。







ちょっと、嬉しかったこと。

先日、恵比寿に化粧品を買いに出かけました。

そのお店ではお肌のチエックをしてくれるとのこと。。

「最近、お肌でお悩み事はありませんか?」

と、お店の方に聞かれて思わず、

「 しわ、たるみ、が気になります。」

年齢と共に衰えていくものだから、仕方ないけれど。。。

ところが、肌をみてもらうと、以外にも

「お客様、良い状態ですよ。

お肌が、とても、潤っていますよ」と言われてビックリ。

画面をみながら説明してくれたけれど、思いがけない結果に

とても嬉しい気持になりました。

私は肌が弱く

化粧をすることも、あまり好きでないので、

日頃も日焼け止めとポイントメークのみで

ファンデーションをつけないことが多いのです。

なるべく、お肌の負担になることはしないほうが

良いかなと思っていて。。。。

洗顔に気をつけているのが良かったのかな?

(洗顔の時に、優しく泡で包むように洗い

32度のぬるま湯で、優しくすすぐ)

そうそう、最近、飲み始めたヒアルロンサンも効いたのかしら?

食事も玄米や16穀米に変えたのも良かったのかしら?

ハーブティや黒豆茶も飲んでみたり。

週に、1、2度、通うヨガも効果があったのかもしれない。

いろいろな事を考えながら、ルンルン気分で帰宅しました。

















久しぶりに。。。。。。。

パピシルのベビーマッサージ教室にもいらしてくださった方が

1年半ぶりに、御予約を入れてくださいました。

元気なお顔をみた途端、懐かしさでいっぱいに。。

思いだしてくれて訪ねてきてくれて、本当に嬉しいです。

8月にお二人目のお子様を出産されたそとのこと。。

そして、ベビーマッサージにいらしたSちゃんも

2歳になり、しっかりしたお兄ちゃんになったそうです。

ちょっぴり、甘えん坊で、ママにしがみついていた可愛いSちゃんの

顔が思い出されます。

今回は、お子様は御主人に預けていらしたそうです。

優しい御主人ですね。

お母様からも、ずっと、こちらに来たくって、今日はとても楽しみにして

していましたとのこと。。。思いっきり、リラックスしてくださいね。

ゼラニウム、ベルガモトット、ローズウッドと甘い香りをブレンドして

トリートメントをさせていただきました。


トリートメントの後は、産後のママさんの身体の調子を整える

ハーブを召し上がっていただきました。


ハーブショップで昨日、購入しました、

「産後の子宮をもとに戻す」ラズベリーリーフを

ブレンドしたものです。 

 パピシルにはベビーマッサージや産後ママさんも

トリートメントにいらしてくださるので、お身体に良いハーブをご用意しています。

2009_10120008_convert_20091012220552.jpg

(ハーブティーです)
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード