アロマで更年期を快適に過ごしましょう。
更年期なんてまだ先の事と思ったいた私もいつの間にか
もうその年齢になってしまいました。
更年期になりますと
女性ホルモンであるエストロゲンの減少で
自律神経の調子が狂いやすく、肉体的にも精神的にも
不安定な状態がしばらく続きます。
人におり差があるようですが、肩こり、頭痛、ほてり
冷え、イライラ、倦怠感など、更年期障害が現れる方もいます。
最近ではプチ更年期もあるようですが。。。。
先日、いらしたお客様も、病院に通ったり漢方も試して
いるのだけれど、この時期、何となく、意欲がわかず
身体がけだるいとお話されていました。
私自身もそういうことがありましたので、その辛い気持ちが
よくわかります。
お話を伺いながら、アロマを嗅いでいただきました。
ローズマリーやクラジセージの香りがとても
気持ちが落ち着くということでしたのでブレンドさせていただきました。
クラリセージには、「エストロゲン」作用があります。
一番、大事なのは今、自分が欲している香りです。
さて、アロマ&リフレを受けた後に、
鏡をみながら「目がぱっちりしてる。リフトアップしてるわ
」
と嬉しそうに何度も眺めておりましたが
そうなんですよね、リンパヤ血流も良くなり終わった後は
目元もぱっちり、お顔もリフトアップされるんすよね。
そして「リラックスできました。。また頑張れる」と笑顔でお帰りに
なられて、私はそれが何より嬉しいです。
香りは心も身体も癒してくれます。
アロマは更年期の方の強い味方です。
私自身もアロマが手放せませんよ。
アロマを活用して更年期も快適に過ごしたいです。
もうその年齢になってしまいました。
更年期になりますと
女性ホルモンであるエストロゲンの減少で
自律神経の調子が狂いやすく、肉体的にも精神的にも
不安定な状態がしばらく続きます。
人におり差があるようですが、肩こり、頭痛、ほてり
冷え、イライラ、倦怠感など、更年期障害が現れる方もいます。
最近ではプチ更年期もあるようですが。。。。
先日、いらしたお客様も、病院に通ったり漢方も試して
いるのだけれど、この時期、何となく、意欲がわかず
身体がけだるいとお話されていました。
私自身もそういうことがありましたので、その辛い気持ちが
よくわかります。
お話を伺いながら、アロマを嗅いでいただきました。
ローズマリーやクラジセージの香りがとても
気持ちが落ち着くということでしたのでブレンドさせていただきました。
クラリセージには、「エストロゲン」作用があります。
一番、大事なのは今、自分が欲している香りです。
さて、アロマ&リフレを受けた後に、
鏡をみながら「目がぱっちりしてる。リフトアップしてるわ

と嬉しそうに何度も眺めておりましたが
そうなんですよね、リンパヤ血流も良くなり終わった後は
目元もぱっちり、お顔もリフトアップされるんすよね。
そして「リラックスできました。。また頑張れる」と笑顔でお帰りに
なられて、私はそれが何より嬉しいです。
香りは心も身体も癒してくれます。
アロマは更年期の方の強い味方です。
私自身もアロマが手放せませんよ。
アロマを活用して更年期も快適に過ごしたいです。
スポンサーサイト