6月のベビーマッサージ教室
6月のベビーマッサージ教室には8ヵ月のR君 5ヵ月のI君
3ヵ月のT君が参加してくれました。今回は全員 男の子です。
さて、今日は2回目のレッスンでしたが
この日は、リトルママさんの取材もあり、ちょっぴり
ドキドキの私でした。T君のママが体調不良でお休みされたのが
残念でしたが。。。(お休みされても振替レッスンがありますので
安心してください)
まずは、ママと赤ちゃんと楽しい手遊びをしていきます。
赤ちゃん、手遊び、大好きですよね。
そして気持ちが落ち着いたら赤ちゃんに
「マッサージしても良いですか?」と
聞いてあげます
ベビーマッサージでは赤ちゃんの気持ちを受け入れてあげることが
とても大事です。
皆さん、赤ちゃんからニコニコ笑顔のOKサインをもらえました。
では、裸んぼさんになりマッサージ、スタートです
マッサージをするママの手も前回より、スムースになりましたね。
また、今回のレッスンでは、チャイルドアロマのお話をさせて
いただきました。(夜泣きの時、風邪予防に役立つアロマ etc)
ぜひ、日頃の生活の中にアロマを取り入れて
みてくださいね。
きっと、アロマの香りは、ベビーだけではなく
ママの気持ちを落ち着けてくれることと思います。
そして、最後にママにはお好きなアロマを選んでいただいて
リフレクソロジーや、背中のマッサージをさせていただきました。
ママの身体のお疲れを少しでもとっていただき
気持ちもリラックスしていただればと思いママへのリラクゼーション
タイムも取り入れています。
さて早いもので来週で最終回です。
来週も楽しいひと時を過ごしていただければと思っています
お天気もなんとかもってくれればありがたいのですが。。。。
お待ちしています。

☆ リトルママさんにベビーマッサージの様子を
掲載していただきました
http://l-ma.jp/tokyo/interview_circle/201006/10753/
3ヵ月のT君が参加してくれました。今回は全員 男の子です。
さて、今日は2回目のレッスンでしたが
この日は、リトルママさんの取材もあり、ちょっぴり
ドキドキの私でした。T君のママが体調不良でお休みされたのが
残念でしたが。。。(お休みされても振替レッスンがありますので
安心してください)
まずは、ママと赤ちゃんと楽しい手遊びをしていきます。
赤ちゃん、手遊び、大好きですよね。
そして気持ちが落ち着いたら赤ちゃんに
「マッサージしても良いですか?」と
聞いてあげます
ベビーマッサージでは赤ちゃんの気持ちを受け入れてあげることが
とても大事です。
皆さん、赤ちゃんからニコニコ笑顔のOKサインをもらえました。

では、裸んぼさんになりマッサージ、スタートです
マッサージをするママの手も前回より、スムースになりましたね。
また、今回のレッスンでは、チャイルドアロマのお話をさせて
いただきました。(夜泣きの時、風邪予防に役立つアロマ etc)
ぜひ、日頃の生活の中にアロマを取り入れて
みてくださいね。
きっと、アロマの香りは、ベビーだけではなく
ママの気持ちを落ち着けてくれることと思います。
そして、最後にママにはお好きなアロマを選んでいただいて
リフレクソロジーや、背中のマッサージをさせていただきました。
ママの身体のお疲れを少しでもとっていただき
気持ちもリラックスしていただればと思いママへのリラクゼーション
タイムも取り入れています。
さて早いもので来週で最終回です。
来週も楽しいひと時を過ごしていただければと思っています
お天気もなんとかもってくれればありがたいのですが。。。。
お待ちしています。

☆ リトルママさんにベビーマッサージの様子を
掲載していただきました
http://l-ma.jp/tokyo/interview_circle/201006/10753/
スポンサーサイト