fc2ブログ

6月のベビーマッサージ教室

6月のベビーマッサージ教室には8ヵ月のR君 5ヵ月のI君
3ヵ月のT君が参加してくれました。今回は全員 男の子です。
さて、今日は2回目のレッスンでしたが
この日は、リトルママさんの取材もあり、ちょっぴり
ドキドキの私でした。T君のママが体調不良でお休みされたのが
残念でしたが。。。(お休みされても振替レッスンがありますので
安心してください)

まずは、ママと赤ちゃんと楽しい手遊びをしていきます。
赤ちゃん、手遊び、大好きですよね。
そして気持ちが落ち着いたら赤ちゃんに
「マッサージしても良いですか?」
聞いてあげます
ベビーマッサージでは赤ちゃんの気持ちを受け入れてあげることが
とても大事です。
皆さん、赤ちゃんからニコニコ笑顔のOKサインをもらえました。
では、裸んぼさんになりマッサージ、スタートです
マッサージをするママの手も前回より、スムースになりましたね。

また、今回のレッスンでは、チャイルドアロマのお話をさせて
いただきました。(夜泣きの時、風邪予防に役立つアロマ etc)
ぜひ、日頃の生活の中にアロマを取り入れて
みてくださいね。
きっと、アロマの香りは、ベビーだけではなく
ママの気持ちを落ち着けてくれることと思います。
そして、最後にママにはお好きなアロマを選んでいただいて
リフレクソロジーや、背中のマッサージをさせていただきました。
ママの身体のお疲れを少しでもとっていただき
気持ちもリラックスしていただればと思いママへのリラクゼーション
タイムも取り入れています。

さて早いもので来週で最終回です。
来週も楽しいひと時を過ごしていただければと思っています
お天気もなんとかもってくれればありがたいのですが。。。。
お待ちしています。

2010_06250010_convert_20100627183015.jpg

☆ リトルママさんにベビーマッサージの様子を
掲載していただきました
http://l-ma.jp/tokyo/interview_circle/201006/10753/
スポンサーサイト



高齢犬の歯の治療

暫く日記の更新が滞ってしまいごめんなさい。
と、言うのは我家の高齢の2匹のワンちゃんが体調を崩して
しまい病院通いの日々で私もすっかり落ちこんでしまい
ました。
特に高齢の17歳半のぱパピちゃんが心配でした。
5月の半ばに突然、激しいくしゃみと共に鼻から出血が出ていて、
かかりつけの動物病院の先生に診てもらったところ
歯からの炎症が原因でとのことでしたが
パピちゃんの様な高齢では麻酔をかけての歯の治療は
命にかかわるので薬のみの投薬で様子をみるしかないと
言われました。
それから、ネットであちこち、高齢でも歯の治療を受け入れてくれる
病院を探しまわりました。
そして、一軒だけ受け入れてくれる病院が見つかりました。
駒沢にある「駒沢公園動物病院」です。
こちらの先生は歯の専門で最先端の治療をしてくれています。
1週間前に歯の治療を受けました。祈るような気持でした。
かなり弱い麻酔を使いながらの歯の手術をしてくださったのですが
先生もさすがに怖かったとおっしゃっていました。
でも、先生のお陰で無事に手術も終えることができました。
感謝、感謝です。
パピちゃんの強い生命力もあったのだと思います。
まだまだ、心配な事は尽きない毎日ですが
もう少し、私のそばにいて欲しいです。
大事な大事な家族ですから。
2009_12070003_convert_20091207162526.jpg
2009_12070001_convert_20091207162213.jpg


託児スタッフさん 募集中

今年の2月から始めた託児付きサロンデー
ですが月に1、2回なのですぐに予約も
埋まってしまいます
また、私自身ものんびりゆったりと施術をしていきたので
1日 2名様までの御予約になってしまいます。
もう少し、多くの方に御利用をしていただければと
託児サロンデーを増やしたいと考えています。
託児をお手伝いをしてくださる方を募集しております。
保育士、幼稚園教諭の資格のある方、または
子育て経験のある方、よろしくお願い致します。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード