fc2ブログ

初めてのアロマセラピー講座

先日、武蔵小山にありますF*style*BTさんで
「始めてのアロマセラピー」の講座を開催いたしました。

お友達同士、3名の方が参加してくださいました。
「grow」さんという手作りの小物を作成している作家さんです。
1階のお店にも作品を展示してあるので、実は私も
サロンに飾る小物を購入しました。とても可愛い作品ばかりですよ。

さて、最初にアロマの効果や基本的な
使い方をお話させていただきました。
アロマってただ、良い香りだけではなく、身体の中にも
成分が浸透していくんですよ。
そして香りは気持ちを穏やかにしてくれたり
元気にしてくれたり、ホルモンバランスを整えて
くれます。
自然の恵みをたくさんいただけます。
アロマの素晴らしさを優しくお伝えできたらなと思っています。


実習では「風邪予防のルームフレシュナー作成」
ラベンダー レモン ティトリー ユーカリのアロマを
使って作っていきます。
皆さん、ちょっとドキドキしながらも、アロマに触れていましたが
出来上がって、お部屋に香りをシューっと振ると
思わず、「わあ、良い香り」と嬉しそう。
アロマってとても、気持ちが落ち着きますよね。
ぜひ、これから風邪の季節、お部屋にスプレーしてみて
くださいね。

アロマが大好きになって生活の中に気楽に
取り入れて欲しいなあと思っています。

BLOG2010_10100006.jpg





スポンサーサイト



健康の為に  ニンジン&リンゴのジュース

健康の為にニンジン&リンゴの
ジュースがとても効果があるという
記事を読んで我が家も毎朝、
作って飲んでいます。
とても甘くて美味しいですよ。
新鮮な酵素がたくさん、摂れます。

最近、メタボが気になる主人は、このジュースを
気にいっている様子です。
私自身も、更年期が気になるこの頃。
健康には気をつけています。
大豆イソフラボンが女性ホルモンにも良いとの
事で、豆乳や豆腐を積極的に摂っています。
また、身体を温めてくれる生姜も料理に
良く使っています。

もちろん、アロマでもホルモンバランスを
整えてくれるゼラニウムやイランイラン
クラリセージでマッサージもしています。
健康が第1ですのものね。

☆皆さんもニンジン&リンゴジュース 
お試しください。


毎朝のニンジン&リンゴジュースですBLOG2010_10100007.jpg


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード