3月も終わりです。
今日で3月もおしまいですね。
特別な忘れられない
3月になってしましまいたね。
今まで当たり前に過ごしていたことが
どんなにありがたいことなのか改めて感じました。
と、同時になんと無駄なことをしてきたのか、
反省もしました。考え方、見方も変わりました。
地震を期にみんなが、悲しみをわかち合おうとしています。
みんながひとつになろうとしています。
たくさんたくさん、流した悲しみの涙が、
少しでも笑顔にかわりますように
明日からは4月ですね。
スタート 始まりの季節です
ひとりひとりの心に春が訪れますように。
子供の頃、一緒に住んでいた
明治生まれの祖母から
関東大震災の話、戦時中の話
焼け野原になり、何もなくなりリヤーカ野菜を売り歩いた話
を何度も何度も聞かされました。
怖い体験辛い思いをしたのでしょうね。
でも子供の私は「また、その話か」
「もう、何回も聞いたよ」とうんざりしていましたが
今、思えが、貴重な話を子供心に聞かされたと思います。
明治生まれの人間は、大正や昭和生まれの
人よりも、強いよ、と聞いたことがありますが
震災、戦争を体験し、乗り越えただけに、
何事にも動じない強い芯を持っていた女性でした。
これからの子供たちはきっと、きっと、
どんなことにも乗り越えられる強い心と優しい
思いやりの持った子供に育つと思います。
特別な忘れられない
3月になってしましまいたね。
今まで当たり前に過ごしていたことが
どんなにありがたいことなのか改めて感じました。
と、同時になんと無駄なことをしてきたのか、
反省もしました。考え方、見方も変わりました。
地震を期にみんなが、悲しみをわかち合おうとしています。
みんながひとつになろうとしています。
たくさんたくさん、流した悲しみの涙が、
少しでも笑顔にかわりますように
明日からは4月ですね。
スタート 始まりの季節です
ひとりひとりの心に春が訪れますように。

明治生まれの祖母から
関東大震災の話、戦時中の話
焼け野原になり、何もなくなりリヤーカ野菜を売り歩いた話
を何度も何度も聞かされました。
怖い体験辛い思いをしたのでしょうね。
でも子供の私は「また、その話か」
「もう、何回も聞いたよ」とうんざりしていましたが
今、思えが、貴重な話を子供心に聞かされたと思います。
明治生まれの人間は、大正や昭和生まれの
人よりも、強いよ、と聞いたことがありますが
震災、戦争を体験し、乗り越えただけに、
何事にも動じない強い芯を持っていた女性でした。
これからの子供たちはきっと、きっと、
どんなことにも乗り越えられる強い心と優しい
思いやりの持った子供に育つと思います。
スポンサーサイト