fc2ブログ

筆跡診断

今日は日ハムの斎藤祐樹選手が2回目の登板をします。
今からワクワクしてしまいます。
初めての先発は初回にホームランを打たれ
追い込まれていましたが、味方の援護で初勝利を
おさめましたね。
やはり彼は何かを持っているのかもしれないですね。

斎藤祐樹選手の筆跡を見たことが
ありますが、とても真面目で粘り強い
性格が現れていました。
粘り強さは文字のはねからわかります。
頭の回転も良いです。
プレシャーに負けずに頑張ってほしいですね。

ところで、以前、筆跡診断士の方が
ある野球チームのイベントで筆跡鑑定をした時に
主力選手にはねが少なかったと言われていました。
はねがないのは粘りが効かないです。
そのチームはその年は成績がいまひとつでした。



スポンサーサイト



我が家の必需品 カモマイルローマン

「カモマイルローマン

甘いリンゴの香りのするアロマオイル。
その甘く優しい香りは
緊張や不安を取り除いて気持ちをリラックスさせ
頭痛や筋肉痛も緩和させてくれます。
また、「赤ちゃんの為の精油」とも言われて
いて夜泣きやぐずる赤ちゃんにの気持ちを
穏やかにさせてくれる香りでもあります。
私も大好きな香りです。
なかなか寝付けない夜にお部屋に焚いています。
このアロマを焚くと我が家のペットもスヤスヤと
安心したかのように眠ってくれます。
ペットにも優しい香りなのかもしれません。
我が家の必需品です。

皆さんも生活の中にアロマを取り入れてみてくださいね。
きっと、アロマが心を癒してくれたり元気つけてくれると
思います。

初めてのマザーズデーで

昨日は初めてのマザーズデー
地震の影響もあり、実家に帰られているママさんも
いるようです。まだ余震があり落ち着かないですものね。
2組の親子の参加予定でしたが、ママの体調不良から
キャンセルになり一組の親子の参加のみになってしまいました。
以前 ベビーマッサージでいらしてくださっったR君ママ。
とても楽しみにしてくださったそうです。
R君も10カ月になり、しっかりタッチもできて
子供の成長の速さには驚かされます。それにとても落ち着いていて
一人遊びも楽しんでいました。笑顔が可愛いかったです。
2011_04180002.jpg


さて、お部屋には「ジェントルベビー」と言うママとベビーの
為にブレンドされた優しいやすらぎの香りを焚いてみました。
お部屋に入ってきた時にアロマの香りは、
ほっと心も和ませてくれますものね。

また絵本の読み聞かせも行います。
絵本は子供だけでなく大人も癒してくれます。童心に戻って親子で
楽しんでもらいたいです。
R君も絵本にも興味を持っくれてじっとみていました。
私も保育士時代を思い出しながら、絵本の読み聞かせをさせていただきました。
(正直、こんな形でもう1度、子供の為に絵本を読んであげられるなんて
思ってみなかったことなので、私自身がとても嬉しいです)
そして今日は、お一人だったので、マッサージのお時間も
長めにさせていただきました。日頃のお疲れを少しでもお取りくださいね。
お茶を飲みながらおしゃべりしたりあっと言う間の1時間半でした。
来月も楽しみにしてくださるとのこと、嬉しいです。

5月のマザーズデー

5月16日(月)  午前11時~12時半

プチマッサージ+ハーブティ付き  700円
絵本の読み聞かせ
☆5月の絵本です
2011_04070006.jpg
お待ちしています。

親子でリラックス  「マザーズデー」

2011_04100005.jpg


桜の花が満開になりました。
眩しいくらい綺麗に咲いています。
心を和ませて癒してくれますね。

さて、18日(月)には
親子でリラックスしていただけけるお時間をと思い
「マザーズデー」を開催します。
余震続きで、不安を感じていらっしゃる親子も
あるかと思います。
どうぞ、ほんの少しのお時間ですが
パピシルでのんびり、ゆったりしたお時間を
過ごしていただけれ嬉しいしです。
美味しいハーブティを飲みながらおしゃべりをしたり
また、プチマッサージで、リラックスしてください。
絵本の読み聞かせも行います。

どうぞ、お気軽にご参加してください。

日時 4月18日(月) 午前11時~12時半
プチマッサージ+ハーブティ付き  700円
(絵本の読み聞かせもあります)

ペットのお守り

パピちゃんがまた、痙攣発作を起こしました。
獣医さんのお話では、おそらくこの地震も
影響があるのではないかと言う事です。
確かに大きな地震が起きる前は予知しているかの
ようにそわそわと、部屋中を動き回る姿がありました。
そして、大きな地震が起きた後には、痙攣が起きました。
先生は癲癇をもっているワンコは特に敏感に
感じていると話されていました。
動物には人間には感じられない
予知能力があるのかもしれませんね。

でも、この痙攣で、またパピの体力は
弱ってしまいました。
18歳の高齢ではきついです。今後、頻繁に
痙攣を起こすようであれば、薬も検討しています。
地震、早く落ち着いて欲しいです。

近所の方からペットのお守りをいただきました。
その方は数日前に19歳を目前にした愛犬を
亡くされた方です。自分も辛いだろうに
パピのことをとても心配してくれて
増上寺のお寺からペットのお守りを
買っていきてくれました。
ありがたくて涙がでました。
本当にありがとうございます。
パピは幸せワンコですね。

2011_04100004.jpg


可愛い姪っ子&甥っ子

茨城から可愛い姪っ子と甥っ子が遊びに
来てくれました。
姪っ子は今年小学5年生になりますが、
負けず嫌いの性格で、勉強も運動もいつもトップの成績。
一方、小学2年生になる甥っ子は、勉強よりも
サッカー大好きで、元気に飛び回っています。
ちょっと、ハンサムで、人気者らしいです(笑)
二人とも私の事をいつも「ねえね」と呼んでくれて
可愛くって、ついつい、来ると
いろいろと買ってあげてしまいます。甘いねえねです。
2011_04070004.jpg


3月の地震では茨城もかなりの被害を受けました。
自宅のほうも、お風呂場のガラスが割れたり
壁が落ちてきたり大変だったそうです。
私のサロンのフットバスにはいつも、茨城の
温泉地から天然温泉を運んでもらって使用して
いたのですが残念ながら、その施設も壊れてしまい、
しばらく復旧できないそうです。
まだまだ、茨城も余震が続いていたり
また、野菜も出荷制限されていたり、大変な
状態が続いていますが
頑張ってほしいと思います。
私も茨城を応援しています。

4月のサロン

4月からは平常のお時間での営業させていただきます。
皆様にとりましても、地震以来、今までと
違う生活に少なからず、ストレスを抱えこんで
いるかと思います。
少しでも、アロマやリフレで元気になっていただき
周りの方に、元気や笑顔、優しさを届けて欲しいなあと思います。
また子育て中のママさんにとっても
不安の毎日をお子様と二人で過ごされている方も
あると思います。
ママの不安、心配も子供に伝わります。
パピシルでは、「託児付きサロンデー」のほかにも
ママが気楽に立ち寄れる「マザーズデー」
を始めました。
絵本の読み聞かせやママへのプチマッサージも付きます。
ママがリラックスできる場になれば嬉しいです
今、私に出来ることは一生懸命させて
いただきますので、どうぞ、よろしく
お願い致します。

※ 当日の御予約も承っております。13時までにご連絡をください。
電話    03-5449-9866
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp

※託児付きサロンデー マザーズデー
(2日前までにご予約ください)

託児付きサロンデ 御予約可能な日時

  25日(月)

 午前11時~  13時半~ 限定2名様
 託児料金 0歳 1000円  1歳~ 無料

マザーズデー

4月18日(月)  

時間  午前11時~12時半

定員  5名様
料金  700円
内容  絵本の読み聞かせ 
    ママへのプチマッサージ 
4月の絵本の読み聞かせ
2011_03190003.jpg

犬の気持ち

我が家の愛犬、パピちゃんと生活して18年になりました。
今、パピちゃんは、腎臓の値がかなり悪く
点滴治療をしています。
定期的に点滴を受けないと,この子の命は持たないと
獣医さんに、言われましたがパピちゃんにとってはもう
通院することのほうがかなりの負担となっていて
病院に行く朝は、ものすごい泣き続けています。
帰宅しても興奮状態が続いています。
点滴を受けて帰ってきた日に痙攣発作を
起こしました。(これが直接の原因では
ないと思いますが・・・・)
「もう、病院には行きたくないよ。
お家がいいんだよ」と言うパピの声が聞こえてきます。
長い付き合いだものね。パピの気持ちは
良くわかっているからね。
もう、病院の回数は減らそうね。
治療よりも私はパピちゃんの気持ちを
大事にしてあげたいと思い、暫くの間
パピちゃんの気持ちが安定している時だけ
点滴治療を受けるようにしました。
食事に気をつけてあとはストレスのない
生活のほうが大事に思えるんです。
のんびり、のんびり、毎日を過ごそうね。
明日の心配より先の心配より
今日、1日を大事に過ごそうね。
今日、1日を無事に過ごせた事に感謝しながら。BLOG2011_01230003.jpg


春は低血圧にご用心

桜の花が咲き始め
寒さも緩み、温かい季節になりました。
でも、この季節、低血圧に注意
冬の間、縮まっていた血管が開き
血圧が下がることがあるそうです
頭痛、だるさ、肩こりの不調
また食後や立ち上がった
時にふらりとなってしまったり。。。。
そんな症状が現れたら
春の訪れとともに
日常生活も改善してあげましょう。

・朝食をきちんと食べて、 味噌汁など塩分の
 あるものを飲む
・血圧をあげる成分を含むゴーダーチーズ取る
・「ローズマリー」などのハーブも飲む
 またアロマでは「ローズマリー」
「カモマイルローマン」もお勧めです。

☆そして冬は身体の中に余分な水分や
老廃物が溜まりがちであります。
身体を動かしたり半身浴をして汗を
流して余分な老廃物をすっきり流し
て春を迎えてくださいね。

ジュニパー グレープフルーツ サイプレス
アロマがお勧めです

2009_11030005_convert_20091103221448.jpg





最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード