fc2ブログ

健康のありがたさ・

私も更年期と呼ばれる年齢に突入しました。
49歳の時に、体調に変化があり辛かった時期がありました。
(女性は7の倍数で体調の変化をあると言いますが、本当に
その年齢は身体も変化するんですね、環境の変化もありました)
その時から食生活を改善しました。
食事も野菜中心、できるだけ、オーガニックの物を選んで食べています。
甘い物も控えめに。。腹八分、睡眠もしっかり摂り、時間があればヨガ、散歩
疲れがたまったら、無理せず、マッサージを受けにいきます。
最近は、サプリメントも飲んだり、アロマで気分をリラックスしみたり。
今日はよもぎ蒸しをして、しっかり下半身を温めましたよ。
お陰様で、最近は、好調です。
お肌の調子も良くなりますね。
年齢より若く見られると、凄く嬉しいものですよね 笑
体調を崩して、本当に健康のありがたさを感じています。
自分を大事にするようにしました。
まだまだ、やりたいこと、たくさんあります。
仕事も頑張りたい、習い事もしたい、
余裕ができたら、ボランティアや
フレンドホームもしたい。
欲張りですね。
でもその為にも日頃の努力も必要です。
もちろん、身体だけではなく、心も磨かないとですね。
皆様も自分自身を大事にしてあげてください。

さて、秋は「肺疾患」も増えると言われています。
咳、風邪、気管支炎に気を付けてください。
そして、この時期、しっかり身体をケアしてあげ
冬の寒さに負けない身体作りをしてあげてください。

風邪に役立つ  アロマ
ティトリー  レモン  ユーカリ  ラベンダー
サイプレスやフランキンセンスも咳に効果あります


アロマやよもぎ蒸しは身体を温め、免疫力を
高めます。


2012_07060005.jpg







スポンサーサイト



新鮮 アロマオイル  届きました

2012_09070019.jpg

新鮮なアロマオイルが届きました
パピシルで使用しているアロマはオーガニックの物を
使用しております。
アロマはリンパや血液の中にも入っていきますので
品質の良い物を選んでいます。
安心してくださいね。

お疲れの時、ストレスがたまった時 イライラした時
どうぞ、 アロマの香りで全身を包みこんで、
心と身体を癒してあげてください。
アロマはきっと、心と身体を潤してくれるはず....
アロマのエネルギーを感じてみてください。

お仕事を頑張るOLさん、家事で忙しい主婦の方、
子育て真っ最中のママ 、更年期で何となく身体が辛い方、
たくさんの方にアロマを知っていただきたいと思います。

健康が何よりのしあわせです。

賑やかな日々 

2012_09070021.jpg

近所のワンコちゃんが、我が家に遊びにきました。
チワワのデビル君 (まっ黒で悪魔みたいだからつけたそうです 笑)
4ヶ月半のやんちゃ盛り。
我が家のパピも6カ月 メルも1歳とこちらも遊び盛り
おもちゃの取り合いで、家の中は運動会になりましたよ。
一人っ子のデビル君は、パピとメルと遊ぶのを
楽しみしているそうです、
こんな姿をみているのも楽しいです。
仔犬って、凄いパワーありますね。
エネルギー、もらっています。
デビルが一番、強くて、部屋に逃げてしまったパピと
デビルを追いかけまわすメルです。

でも、1年前の今頃は老犬2匹の介護で、心身共に大変で
どうなる事かと思っていました。
まさか、
1年後にこんな、可愛い仔犬が2匹も傍らにいるとは
想像もしていませんでした。
亡くなったワンコちゃんが私を寂しがらせないために、2匹を
呼び寄せたと思っています。
賑やかな日々はとても幸せに感じられます。

そうそう、、今日はシルビーの49日、
大好きなご飯をお供えしました。


新月 連休の営業日

9月16日(日)はおとめ座の新月です
新月にお願い事をすると叶うと言う不思議なお話があります。
是非、新月の日にお願い事をしてみてくださいね。
新しいことを始めるのにも良いそうですよ。

おとめ座の新月

9月16日(日)11:10~ 18日(火) 11:10
願い事を書かれる方は48時間以内に書いてみてくださいね。

※願い事を避けたほうがよい時間帯 ボイドタイム
 16日 20:25~21:55


また、デトックスや浄化するのも良いとされています。
心と体に毒素がたまっていらしたら、お疲れを感じていらしたら
アロマやリフレ、よもぎ蒸しで浄化してみてくださいね。


連休の営業します。
17日(月) 22日(土)23日(日)
は営業していますので、是非、いらしてくださいね。



2012_09070018.jpg

1歳の誕生日を迎えたメルです。






お寿司屋さんでプチコンサート 

シンガーソングライター

「古澤 剛」さん

2012090821110000.jpg

先日、主人と近くのお寿司屋さんに出かけました。
その時に、ギターを抱えた青年がマネージャーさんの
ような方と来店。
お話を聞くとシンガーソングライターの
方で大阪からのコンサートを終えて
東京に戻られたところだとか。。。
そして、故郷が主人と同じ大分県ということで
意気投合し、なんと、歌を披露してくれました。
こんな身近で聞かせていただけるなんて、
最高の贅沢です。
彼の歌声に魅了されました。
素朴な人柄、ひたむきな姿、
感動、感動 感動。
頑張っている人をみると心から応援したい、成功してもらいたいと
心から思います。

大分県 竹田市 出身
「古澤 剛」さん


素敵な歌声をたくさんの人に届けて欲しいです。
応援しているからね。

よもぎ蒸しの入り方

冷房や冷たい飲み物でお身体が冷えたしまわれた方も多いと思います
是非、お疲れが出やすいこの時期よもぎ蒸しで下半身から温めましょう。
パピシルのサロンのよもぎ蒸しの椅子は黄土を使用しています。
黄土は呼吸する土ともいわれ、遠赤外線を放出します。芯から温まります。
また、抗菌 脱臭 殺菌作用にも優れています2012_07060004.jpg


よもぎ蒸しの入り方です

2012_07060006.jpg

下着はつけないで、マントを着ます。
首にタオルを巻き、蒸気が逃げないようにします。
水分補給の為のお水をご用意しています。

穴のあいた椅子に座ります。
女性のデリケートな部分に蒸気があたるようにします。
(肛門と子宮の粘膜から成分が吸収され下半身を温めます。)
体操座りやあぐらをかいたりしみたり

温度の調節はしますので、お声をかけてくだい。

慣れてきたらマントの中に顔をすっぽり入れてみてください。
お肌の毛穴から老廃物がでて、美肌効果が期待できます。
(お肌がしっとりします)

終了後は温かいおしぼりとタオルをご用意してありますので
お身体を拭いてください
汗はサラサラの汗なので、ふき取るだけで大丈夫です
(ヨモギの成分が流れますので、お風呂やシャワーは
2時間~3時間 避けてください)

私は婦人科のよもぎと漢方成分で体験してみたのですが
身体はポカポカと芯から温まり
当日はぐっすり眠れました。お肌もかなりしっとり
していたのと、お通じもばっちりありました。

選べる効能 3つのコースから、お選びください

☆デトックス  

血液循環を良くして経絡の新陣代謝を促すことにより、脂肪を
燃焼しやすく冷えにくい身体に体質改善していきます。
ダイエット アレルギー性鼻炎 花粉症 喘息 肩こり 慢性便秘など

☆美肌  
   
毛根を通して油と老廃物を取り除き、皮膚の弾力を強化していきます
アトピー 顔や背中の肌荒れ 顔や足のむくみ シミ そばかす
乾燥肌 痔 貧血 抜け毛 不眠症など

☆婦人用  

子宮の清掃、消炎作用、老廃物の除去により健康な身体に改善していきます
生理痛 子宮内筋腫 膀胱炎 出産後の疾病 膣の引き締め 不妊症
更年期障害 生理不順など

料金   
  30分  2500円  45分  3500円
施術とセットされた時には-500円

(託児料金  0歳児 1000円※30分のコースは500円   1歳~500円)

注意事項

・生理日の使用はおやめください。妊娠中の方の使用はおやめ下さい。
・ 出産後は出血が止まってから産後管理としての御利用をおすすめします。
 産後のよもぎ蒸しは子宮の中を殺菌し老廃物を除去し膣や子宮の収縮を元に戻すように助けてくれます
・アルコールを飲んでいる時の使用はおやめください。
 草に対してアレルギー症状のある方の使用はお控えください(アトピーの方はOKです)


化粧はしたままでも大丈夫ですが
できればメイクは落としたほうが代謝が上がり、汗が出る事により、毛穴が開き、毛穴の汚れを除去すると共に、よもぎと薬草のエキスを皮膚から吸収します
 翌日の化粧のノリはバッチリ
(メイク落とし 化粧水 乳液はご用意してあります、化粧道具はおもちください)


9月  ベビーマッサージ&ママのリラクゼーション

赤ちゃんの夜泣き、便秘 情緒の安定、
親子の絆作りの為に


9月のベビーマッサージ&ママのリラクゼーション

少人数で、赤ちゃんのペースの合わせながら、ゆったりと
行っております。
ほんのりアロマの香るお部屋で、ベビーマッサージを、しています。
ベビーマッサージは初めての方でも、ゆっくりと丁寧にお教えします
振替レッスンも可

ママにも嬉しい、マッサージ付きです
(ハンド ヘッド等)

日時 

9月20 27日 10月4日(木)
午前11時~12時半


☆ベビーマッサージは、
2カ月~ハイハイ前くらいが、とても
やりやすく、効果がありますので、早い時期から始められると良いです。
(もちろん、ハイハイ以降でも、受け付けております)

8月のベビーマッサージの様子
暑い中、2カ月の赤ちゃんといらしていただけきました。
個人でのお申込みでしたので、マンツーマンで、ゆったりと
行いました。
ママの手、温かいね、気持ち良いですね。
赤ちゃんも幸せ、そして、ママも赤ちゃんの笑顔から
幸せを感じとれると思います。
そんな素敵なベビーマッサージ、多くの方に
体験していただきたいです。


2012_08310016.jpg




かけがえのない存在  ペット

2012_08310019.jpg


パピヨン パピは6カ月 ダックスのメルはもうすぐ1歳になります。
パピは、家の中では王子様、やんちゃ坊主、でも外では、臆病パピちゃん、
大きな犬に吠えられると、いちもくさんに尻尾を丸めて自宅に戻ります。
メルはおっとりしています。
犬でも人でも寄ってくると、すぐに、お腹をみせてゴロリンしています。
でも、メルは、親戚の家を転々としてなかなか、飼い主が見つからず
我が家にやってきた、ちょっと事情のあるワンコちゃん。
往診の獣医さんが。「メルちゃん、時々、ふと、寂しそうな顔をしますね、
いつも、もうメルちゃんは、どこにも行かないよ、ここで、最後まで
お世話をするから、何も心配しないでねと、いつも、声をかけてあげてね」と
言われました。
どんな事があろうと、最後まで一緒にいるからね。安心してね。

甥っ子 姪っ子に抱っこされて、嬉しそう。
子供が大好きなパピとメルです

2012_08310018.jpg

犬の寿命は15歳と言われています
最初に出会った時は、赤ちゃん、子供 
やがて、私の兄 姉になり、親になり、祖父母になる
短い人生の中で、子育てから介護まで教えてくれます。
命の尊さを教えてくれます。無償の愛を教えてくれます。
かけがえのない存在です。
2匹と、たくさん、思いで、作っていきたいと思います。

そして、すべての動物がたくさんの愛情を注がれて
生きられることを祈りたいと思います。




最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード