fc2ブログ

よもぎ蒸しと フットバス

黄土のよもぎ蒸しをする時に、フットバスのサービスも
行っております。
皆様からも、足を温めると更に身体がホカホカになると
フットバスは大好評です。
特にこの季節、足先が冷えますものね。

そして、
よもぎ蒸しをされた方からこんな声をいただきました。

生理痛が楽になりました。

お肌がしっとり、化粧のリが違います。

良く眠れます

汗をたくさんかいて、翌日、体重も減っています

身体が芯から温まります、


是非、よもぎ蒸しで芯から温まり、寒い冬を乗り切ってください。

ただいま風邪予防のルームフレッシュナ~プレゼントをさせていただいています。
こちらも、癒される香りと大好評です。
スポンサーサイト



元気にベビーマッサージ

元気にベビーマッサージ

12月には生後9か月のK君 1月には生後5か月のKちゃんが
個人レッスンでベビーマッサージ教室に参加してくれました。

9か月のK君
DSCF7477.jpg

9か月になると、ハイハイも始まりいろいろなことに興味深々な時期
です。ママはK君のペースに合わせながら、ゆったりマッサージ
していましたよ。
1月から保育園に通っています。K君もママも新しい生活に
早く慣れると良いですね。ベビーマッサージは素敵な
スキンシップになると思います。


5か月のKちゃん

DSCF7478.jpg

ママのマッサージ気持ち良さそうですね。
たくさん、お歌を唄ってもらい、
笑顔もたくさん、見せてくれました。
嬉しいな、楽しいな、ママ大好き 
って言っているのかな。
そして、そんな、ママの顔も優しい笑顔です。

★毎回、ベビーマッサージの後には、ママにも
お好きなアロマで、ハンドマッサージや、ヘッドマッサージ
リフレクソロジーなどをさせてただいています。
ママもリラックスできます。

ママと赤ちゃんとの楽しいお時間を過ごしていただけたら、うれしいです


2月のベビーマッサージ教室

2月8 15 22日(金)
13時~14時半

出会い  ご縁

「事実は小説より奇なり」というけれど、不思議なことというのは
あるものですね。

我が家のペットは不思議な縁で繋がっています
ペットが亡くなると、用意されたかのように、
ペットがやってくるんです。それも、なぜか、ダックスなんです???

最初はダックスのシルビーちゃん。

猫が亡くなり悲しみに暮れていた時に
猫を供養したお寺さんから、「4歳のダックス
がいるのだけれど、もらってもらえないだろうか?」とお話がありました。
ただ、我が家にはもう1匹、気性の荒いパピヨンの
パピーがいて、相性が合うかが心配でした。
ところが、シルビーは、亡くなった猫と同じような
おっとりした性格で。パピーともすぐに仲良しに
不思議でした。
そして、パピシルのお店の名前も、この2匹からつけました。

そして、今回はダックスのメルちゃん、

昨年、19歳でパピーが亡くなった時に偶然にも
親戚から、飼手のみつからない、ダックスがいると
またまた、我が家にダックスが貰われてきました。
この子もまた、シルビーと
似たようなおっとりした性格。
今は、ちょっと年下で、やんちゃなパピと仲良く、遊んでいます。
(シルビーはメルとパピが来て安心したのか、
先代パピーの後を追うように亡くなりました)

不思議なご縁ですね。きっと、何か意味があるのでしょうね。

動物との出会いもそうですし、人と人との出会いもそうです。
出会いは偶然ではなく必然なのかもしれません、

ご縁を大事にしていきたいと常々、思っています。

私は、毎日、今日はどんな、お客様とご縁をいただけかしらと
楽しみにしています。(でも、初めての方がいらっしゃる時には
いつもドキドキなんですよ。)

今年はたくさんの方と、繋がって行きたいなあ~

2012_06030013.jpg


黄土のよもぎ蒸し お肌もしっとり

時間ができたので、久しぶりに私自身も黄土よもぎ蒸しを
してみました。
私は更年期が気になるので、よもぎは婦人用を選びました。
自分で、フットバスを用意して、足をつかりながら、よもぎ蒸しをします
ホカホカ、温かい。足下は冷えますものね。
お客様になった、気持ちで体験してみました。

そのあとは、のんびりと、よもぎに蒸されました。
ヨモギの湯気がホワン、ホワンと、出てきて
じんわりと、汗が流れてきます。
下半身から温まります。ヨモギの香りも癒されます。
気持ちもリラックス、リラックス、
いい感じです。
程よく温まったところで、汗を拭いておしまい。
汗も、さらさらとして気持ちが良いです。

帰り道、知り合いに会ったのですが、「あれ、お肌がつるつる
しっとりしていて、顔色も良いね」と言われました。
黄土のよもぎ蒸しは即効性もあるんですね。
よもぎ蒸しを体験された方からは、、
翌日は、化粧ノリが違うと言われますが、本当にしっとりします。

今は乾燥する時期ですので、ぜひ、黄土のよもぎ蒸しを体験して
みてくださいね。
 

アロマで小顔  至福な時間を

アロマトリートメントでいらしたお客様が
椅子に座るやいなや
「この前、お米のオイルとかでマッサージして
もらったからかしらね、帰って顔をみたら
いつもに比べて小顔になっていて、思わず
メールしようかと思ったのよ。むくみが
とれた感じよ」と嬉しそうに
話してくださいました。
60代とは思えないほど、お若く綺麗で、いつも
はつらつしています。

パピシルではフェイシャルはしておりませんが、
アロマやリフレクソロジーで、リンパの流れが
良くなったからかと思います。お顔のむくみも
すっきり。

さて、今日もご希望で、キャリアオイルは
お米から作ったライスオイルを使用

アロマは、お客様の体調をお聞きしながら
好きなオイルを3種類セレクト

今日、選んだアロマは
ラベンダー  レモン  ジュニパー
DSCF7453.jpg

トリートメント中です
最初はおしゃべりをしていましたが、いつの間にやら
眠ってしまわれたようです。
明かりを小さくします。
静まり返ったお部屋に、ヒーリング音楽が流れ
アロマの香りが漂よいます
なんて、幸せなひと時でしょう
私もお客様とご一緒に至福の時間を過ごさせていただいて
います。

終わった後にお客様から、「体が楽になったわ。
生き返った」とお言葉をいただけ、私はその言葉でまた
元気と幸せをいただけます。

今日も素敵な時間を共有できて、嬉しいです。

また、いらしてくださいね。
本当に私は素敵なお客様に恵まれてありがたいです。
皆様のお蔭です。いつも、ありがとうございます。

★さて、また来週も、雪予報が出ております。
ご予約をされたお客様も、キャンセルOk
ですので、ご無理をされませんように★

初雪 犬は喜び庭かけまわり

今日は成人式、
成人になられた方、おめでとうございます。
あいにくの、雪になってしまいましたが
きっと思い出に残る成人式になることと思います。

さて、我が家のワンコちゃんは、初雪にびっくり
真っ先に飛び出したのはメルちゃん、大喜び
パピはおっかなびっくりでしたが、慣れると、このとおり
2匹で飛び回っていました。
DSCF7439.jpg

さて、私は今日はヨガを止めて、ゆっくりと自宅で
音楽を聴いたりパソコンをみたりとして、過ごすことにします。

ジャズ&ユーミンのCD


DSCF7438.jpg


ユーミンの音楽を聞くと学生時代の
私に戻ります、懐かしいなあ~
ジャズは主人が大好きでたくさんCDが
あります。

私のサロンにも癒しのヒーリング音楽を
いろいろ、揃えてあります。
トリートメントの、時には、ゆっくりお休みに
なれるような音楽
赤ちゃん連れママがいらしたときには、赤ちゃんも
リラックスできるような音楽
よもぎ蒸しの時には、時々、ジャズを流したり
します。
ユーミンの音楽も良いかな?

皆様に、ゆったり、くつろいでいただける
サロンでありたいと思っています。。

さて、今週も、素敵な1週間になりますように。
たくさんの方との出会いを楽しみにしています。

パピシル

よもぎ蒸しは、黄土がお勧め

黄土のよもぎ蒸し、好評です。


韓国の知人の方からよもぎ蒸しを勧められたと
言う、お客様がご来店

そのお客様は生理前のイライラ、不調で悩んでいる時に
韓国の知人の方から、「韓国では日常的によもぎ蒸しを
しているから、子宮がんとか、子宮の病気が少ないのよ。
よもぎ蒸すをするなら
黄土がいいよ」と教えてもらったそうです。
そして、ネットでいろいろ探して、パピシルにいらして下さいました。
ありがとうございます。

黄土の座浴器は、プラスチックや木製のものとは違い
遠赤外線効果も高く、雑菌の心配もありません。
どうぞ、安心して御来店くださいね。

余談ですが、韓国では、あかすりは、なんと、3歳の子供の時から
しているそうです。そんな、小さいうちから。。ビックリしました。
また、若い女性たちは、仕事帰りに、あかすりとよもぎ蒸しに列をなして
いるそうです。
韓国の女性がスマートで、美しい理由がよく、わかりました。
キムチだけでは、なかったのですね。

今からでも遅くありません。。。。。。。
韓国で600年も続く、よもぎ蒸しで、健康と美を取り入れましょう。

そんな、私もですね(笑)

2012_07060005.jpg




新月の願いこと

ようやく、お正月が終わりました。
主人の両親が10日間近く滞在
していました。その時は、頑張って
いたので、疲れを感じていなかったのですが
帰省した後にどっと疲れて1日、寝込んで
しまいました。ほっとしたのでしょうね。
自分自身にお疲れ様と、声をかけてしまいました。
でも、同居されている方は本当に凄いと
頭が下がります。
疲れたのは私ばかりではなく、10か月の
パピも下痢が続き、動物病院のお世話になりました。
2012_10270016.jpg



さて、今日から仕事はじめ。
よもぎ蒸しのご予約が続々、入りはじめました。
ありがたいです。
是非、お正月のお疲れをおとりください。

★ 少し早いですが1月の新月です
新月は強いパワーがあるので願いことをすると
叶うと言われています。
是非、お時間のある方は書いてみてくださいね。
また、新しいことを始めるのもよいそうです。

1月12日(土) 4:44

 ボイドタイムは1月12日(土)4:43~18:02です。

 新月の願い事は1月12日(土)18:03~13日(日)2:02までに行うのがベストです。
 

また新月は過去を流れをリセットして
新しいスタートを切る日です。
アロマ、リフレ、よもぎ蒸しで
浄化してみませんか?

★新月が山羊座にあるときに願うと実現しやすいこと
老後の安定/対処法/責任/目標達成/成功と承認/
処理能力/権威者/他者を操作しない

よもぎ蒸しの入り方について

2012_10270014.jpg

パピシルのサロンの
よもぎ蒸し椅子はプラスチックや木製のものではなく
黄土を使用しています。
黄土は呼吸する土ともいわれ、遠赤外線を放出しますので芯から温まります。
また、抗菌 脱臭 殺菌作用にも優れています。
プラスチック製のものと比べ、化学物質や雑菌の吸収の心配もありません。

こんな方おススメ

○ 女性特有の悩み  ○ お肌の悩み
○ 冷え むくみ   ○ 体重を落としたい

☆よもぎ蒸しの入り方です ☆

2012_07060006.jpg


下着はつけないで、マントを着ます。
首にタオルを巻き、蒸気が逃げないようにします。
水分補給の為のお水をご用意しています。

穴のあいた椅子に座ります。
女性のデリケートな部分に蒸気があたるようにします。
(肛門と子宮の粘膜から成分が吸収され下半身を温めます。)
熱くなりましたら、体操座りやあぐらをかいたりします。

慣れてきたらマントの中に顔をすっぽり入れてみてください。
お肌の毛穴から老廃物がでて、美肌効果が期待できます。
(お肌がしっとりします)

終了後は温かいおしぼりとタオルをご用意してありますので
お身体を拭いてください汗はサラサラの汗なので、ふき取るだけで大丈夫です
(ヨモギの成分が流れますので、お風呂やシャワーは
2時間~3時間 避けてください)

選べる効能 3つのコースから、お選びください

☆デトックス  

血液循環を良くして経絡の新陣代謝を促すことにより、脂肪を
燃焼しやすく冷えにくい身体に体質改善していきます。
ダイエット アレルギー性鼻炎 花粉症 喘息 肩こり 慢性便秘など

☆美肌  
   
毛根を通して油と老廃物を取り除き、皮膚の弾力を強化していきます
アトピー 顔や背中の肌荒れ 顔や足のむくみ シミ そばかす
乾燥肌 痔 貧血 抜け毛 不眠症など

☆婦人用  

子宮の清掃、消炎作用、老廃物の除去により健康な身体に改善していきます
生理痛 子宮内筋腫 膀胱炎 出産後の疾病 膣の引き締め 不妊症
更年期障害 生理不順など

料金   
  30分  2500円  45分  3500円
施術とセットされた時には-500円

(託児料金  0歳児 1000円※30分のコースは500円   1歳~500円)

注意事項

・生理日の使用はおやめください。妊娠中の方の使用はおやめ下さい。
・ 出産後は出血が止まってから産後管理としての御利用をおすすめします。
 産後のよもぎ蒸しは子宮の中を殺菌し老廃物を除去し膣や子宮の収縮を元に戻すように助けてくれます
・アルコールを飲んでいる時の使用はおやめください。
 草に対してアレルギー症状のある方の使用はお控えください(アトピーの方はOKです)


化粧はしたままでも大丈夫ですが
できればメイクは落としたほうが代謝が上がり、汗が出る事により、毛穴が開き、毛穴の汚れを除去すると共に、よもぎと薬草のエキスを皮膚から吸収します
 翌日の化粧のノリはバッチリ
(メイク落とし 化粧水 乳液はご用意してあります、化粧道具はおもちください)

明けましておめでとう

新年明けましておめでとうございます。

皆様はどのような、お正月を過ごされましたか?
私は、12月26日より1月4日まで、主人の両親が
大分より上京していますので、お嫁さんとして
毎日、奮闘しておおります(笑)
日頃は、主人とわんこちゃん、2匹と、のんびり
暮らしていますので、何かと神経も使いますね。
でも、両親は東京でのお正月を楽しみにしているので
親孝行したいです。

お正月は、目黒不動尊、大鳥神社、五百羅漢と
初詣に出かけました。
快晴で、今年はいつもに比べ、人も多かったように
思います。
DSCF7396.jpg
おみくじも、今年は「大吉」を引きました。
なんとなく今年は運気があがる予感がしています。

また、今年は2匹の愛犬、パピとメルも
初めてのお正月です。
ご近所の犬のお友達より、犬のおせち料理を
いただきました。
犬のおせちもあるのですね。びっくり
2匹とも大喜びでした。
DSCF7395.jpg
DSCF7394.jpg

今年も皆様にとって、喜びの多い1年になりますように。。
そして、パピシルが皆様の癒しの場になっていただければと
思っています。
今年もよろしくお願いいたします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード