託児サロン
託児サロンに8か月のお子様連れママさんが
いらしてくださいました。
肩がカチカチにこっているのと、
1週間程前に、めまいを起こされてしまったそうです。
寝不足とかはありませんでしたか?
とお聞きすると、やはり寝不足も重なったようです。
実は私自身も1年前の冬に19歳の犬の介護をしている時に
夜中に何度も起こされて、寝不足の日々が続き、回転性のめまいを
起こしたことがあります。
吐き気もあり、病院に駆け込んだところ、医者に
冬場には、起こりやすいんですよね、とあっさり言われ
漢方薬を処方していただきました。
めまいの原因には、
三半規管の障害や
寝不足、精神的ストレス、血圧、自律神経のバランスの乱れ
など、いろいろとあります、私の場合、更年期もあるのかな?
まして、子育て中であれば、疲れのほかに
授乳や、夜泣きで夜中に赤ちゃんに起こされ、寝不足も
重なることでしょう。冬場は大変だと思います。
私も子育て中のママを応援できればと思っています。
お疲れがたまった時には、パピシルにいらしてくださいね。
託児サロン、ご利用ください。。
よもぎ蒸しも産後のママには、おススメです
いらしてくださいました。
肩がカチカチにこっているのと、
1週間程前に、めまいを起こされてしまったそうです。
寝不足とかはありませんでしたか?
とお聞きすると、やはり寝不足も重なったようです。
実は私自身も1年前の冬に19歳の犬の介護をしている時に
夜中に何度も起こされて、寝不足の日々が続き、回転性のめまいを
起こしたことがあります。
吐き気もあり、病院に駆け込んだところ、医者に
冬場には、起こりやすいんですよね、とあっさり言われ
漢方薬を処方していただきました。
めまいの原因には、
三半規管の障害や
寝不足、精神的ストレス、血圧、自律神経のバランスの乱れ
など、いろいろとあります、私の場合、更年期もあるのかな?
まして、子育て中であれば、疲れのほかに
授乳や、夜泣きで夜中に赤ちゃんに起こされ、寝不足も
重なることでしょう。冬場は大変だと思います。
私も子育て中のママを応援できればと思っています。
お疲れがたまった時には、パピシルにいらしてくださいね。
託児サロン、ご利用ください。。
よもぎ蒸しも産後のママには、おススメです
スポンサーサイト