fc2ブログ

近くの油面公園にお花見に出かけました。

桜も満開
DSCF7568.jpg

昨年までは、先代のパピーとシルビーを連れて
毎年、桜の花をみに行きました。
その2匹も天国に旅立っていきましたパピシル2009_02030002_convert_20090205120504
桜の花びらにじゃれていた可愛い姿が懐かしく思い出されます。
祐天寺や蛇崩の方にも桜を見にいったよなあ~

今年のお花見は、パピとメルが隣にいます。
DSCF7570.jpg

DSCF7569.jpg
これからは、この2匹と桜の思い出たくさん、作っていきたいです。

それにしても、今年は花粉がかなり飛んでいますね。
マスクに、ユーカリのアロマオイルを垂らして
お花見しています
アロマが花粉症に役立っています。




★素敵な1週間をお過ごしください★







スポンサーサイト



よもぎ蒸し 春はデトックス

春は冬に溜め込んだものを排出していく
デトックスの時期でもあります。


よもぎ蒸しで、下半身から温めていくと
ジンワリと汗が噴き出てきます。
サラサラとした汗なので、タオルと拭き取るだけでOK
汗を出したくて、定期的に通っていらしゃる方も。
汗をかくと、さっぱりして気持ち良いですものね。
解毒の春 この時期こそ、デトックスしていきたいですね。

また、婦人科疾患でお悩みの方、
美肌を目指す方、冷え性改善をされたい方にも
おススメします。

パピシルはよもぎ座浴は黄土を使用しています。

黄土よもぎ蒸し

30分  2500円
45分  3500円

3種類の中からお選びください。
美肌 
婦人用
デトックス(ダイエット)

お子様連れママさんも、託児付サロンデーを
ご利用ください。

ご予約

当日のご予約承っております。
13時までに,ご連絡ください。

電話  03-5449-9866 
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp(お急ぎの方は携帯メールへ)


託児付サロンデー

保育スタッフがおりますので、お子様連れママさん
ご利用ください。

4月1日(月)
10日(水)17日(水)22日(月)
11時  13時半

※ 土曜日の御予約を希望される方はご相談ください。

託児料金  0歳児 1000円(※30分の方は500円)
      1歳~  500円

ご予約空き状況
 30日(土) 11時~15時

31日(日) お休みします

4月
  1日(月) 16時~

  2日(火) お休みします

  3日(水) 11時~18時

  4日(木) 11時~15時

  5日(金)  14時~17時




黄土のよもぎ蒸のご案内こんな方におススメ

○ 女性特有のお悩み ○ お肌の悩み
○ 冷えが気になる   ○ 体重を落としたい


3つの薬草の中からお選びください

 婦人用
 デトックス ダイエット
  美肌
30分  2500円
45分  3500円

プチマッサージ始めました
よもぎの後にいかがですか?
ハンドマッサージ  リフレクソロジー ヘッドマッサージ
1000円

アロマで、リラックスタイム

初めてのお客様
2歳児のお子様連れママがご来店
この時期、肩こりや頭痛もあり、体調がすぐれないとのこと。
芽吹き時の春は、自律神経のバランスが乱れ、なんとなく
身体のだるさを感じる時でもあります。
お子様連れでも、入れるサロンをネットで、いろいろと探していたそうです。
パピシル見つけてくくださって、嬉しいです。
コースは
全身70分コースのアロマトリートメント
アロマはリラックスでき頭痛や肩こりの緩和してくれる、カモマイルローマン、
女性ホルモンバランスを整えてくれるゼラニウム
そして、柑橘系の香りをブレンドしてゆったり
トリートメント
その間、お子様は、託児スタッフさんと、お隣の
お部屋で、楽しそうに遊んでいました。
久しぶりのアロマで、リラックスできましたと喜んでくださって
来週はよもぎ蒸しのご予約もされて帰られました
ありがとうございます。

夕方からは、久しぶりのお客様
営業で毎日を忙しく飛び回っている50代半ばのお客様
昨年末から急に、膝やら、目やら悪くなり
病院通いが絶えなかったそうです。
今日は久しぶりのアロマ50分コース
さっぱりとした樹木系の香りで
リフレシュされていました。
病気って元気でも急になるのよね、
これからは、自分の身体に向き合わないとね。
定期的にリラックスしに来ないとね、
と話されていましたが、
今、食べている食事、運動、健康の為にしていることは
数年後、数十年後の自分の身体に出てきます。
今を大事にして、
数年後の未来も元気で輝いていたいですね。

疲れた時には、よもぎ蒸しやアロマで、リラックスしてください。
身体を温め、リンパや血液の流れを良くして
内側からも、健康美人になってくださいね。

花粉予防に アロマ  よもぎ蒸し

今日も、風が強いですね。
今年は、花粉の量も多いそうですので、花粉症の方には辛い季節に
なりましたね。
そういう私も、こんな風の強い日は目が痒いです。

ひどい時には薬を飲むのも大事ですが、アロマでも花粉予防ができます。

花粉予防のアロマ

ティトリ
ラベンダー 
ユーカリ
ペパーミント

芳香浴をしたり、マスクにたらしたり
ルームスプレーで、お部屋にシューとしてみてくださいね

よもぎ蒸しでも。。。。

よもぎ蒸しをしたときに、マントの中に顔を入れて
蒸気をあてると、鼻の通りも良くなりますよ。
よもぎ蒸しは、粘膜から吸収さえるので、鼻粘膜にも作用します。
また、乾燥したお肌もしっとりしてきます。是非、お試しくださいね。

アロマやリフレクソロジーとよもぎ蒸しをセットにされた方は
500円引きになります。
よもぎ蒸しでポカポカ温まった後に、ゆったりトリートメントはいかがですか?

人気のコース
ヨモギ蒸し30分+リラックスコース(70分)  9000円
又は
よもぎ蒸し45分+リラックスコース(70分) 10000円

3月 託児サロン 風景

今日は託児付サロンデー

キッズルーム
DSCF7547.jpg



今日は1歳半過ぎのりょうちゃんが、来てくれました。
毎月、ママと見えるので、すっかり、スタッフさんにも慣れて
楽しく遊んでいます。

ママは隣のお部屋で、
よもぎ蒸しや、リフレクソロジーのコースで、
リラックスしていただきました。

先週は8か月のなおちゃんが、託児サロンデーに
まだ、ママと離れると泣いてしまいますが、優しいスタッフに
おんぶや抱っこをしてもらい、うとうと寝てしまいました。

キッズルームは、明るく広いお部屋でゆったりと遊べます。

お子様連れママさん、いらしてくださいね。

託児サロン日程

3月13日(水) 18日(月) 25日(月) 4月1日(月)
午前11時 午後1時半~
託児料金
0歳児  1000円(※30分コースは500円)
1歳~   500円

リピータ様 アロマ

数年前から、定期的に通ってくださるリピーターのK
様がご来店。

仕事、家事、子育てと、頑張っている40代のお客様
昨年より、資格を取るためにスクールに通っているそうです。
夢に向かって頑張っています。

朝から、夕方まで、パソコンに向かっていて、
肩がパンパンとのこと、今日は50分のアロマのコース
アロマの香りは甘いお花を選ばれました。
特に肩周りは、念入りをほぐさせていただきました。

そういう、私も43歳で、リフレクソロジーのスクールに通い、とても
楽しくて、その後は、ボディトリートメント、アロマ、レイキ
ベビーマッサージなど次々に学びました。
40代からの出発だったけれど、好きなことを仕事にできることは
幸せです。

トリートメントが終わるとほっとした表情
そして、
将来の夢を語るK様の顔はとても輝いていました。
頑張ってくださいね。

一生青春、一生勉強です。
仕事に家事に子育てに、頑張る女性を応援します。

新月

今日は久しぶりに、エンジェルカードを引いてみました。。
カードをシャッフルしていたら、1枚、カードが飛び出しましたのですが。
その、カードにも意味があるそうです
飛び出したカードは
Quiet time
自然に触れたり、温泉に出かけたり、一人の時間を大事にしてください。
自分をいたわり、静かな時間を過ごしましょうという、妖精さんからの
メッセージがありましたよ。
のんびり、します。(笑)

エンジェルカード、以外に当たるんですよ。
興味のある方、置いてありますので、
エンジェルカードを引いてみてくださいね。

3月の新月です
3月12日 04:56
ボイドタイム 12日 04:56~20:16

       13日 17:01~14日 04:55
願いことを書かれる方はボイドタイムは避けたほうが良いですよ。

今月のキーワード>
睡眠 やさしさ、神秘的  瞑想 ヨガ 心の平和
寛容  慈愛 許し  宇宙パワー 理解

支配する器官 疾患
足 リンパ腺 風邪

新月、新しいことを始めるのも良いそうですよ。
心と身体をリセットして、素敵なことを、どんどん、
引き寄せましょう。
2013年は、引き寄せのパワーが強いとか。。。。。
自分が磁石になって、引き寄せられます。
自分を磨きたいですね。良いこと、引き寄せたい。
出会い、大事にしたです。
素敵な3月にしましょうね。

ご予約状況

当日のご予約承っております。
13時までに,ご連絡ください。

電話  03-5449-9866 
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp(お急ぎの方は携帯メールへ)


託児付サロンデー

保育スタッフがおりますので、お子様連れママさん
ご利用ください。(前日までにご連絡ください)

18日(月) 11時  13時半~ 
25日(月) 11時  13時半~
4月1日(月) 11時  13時半~
※ 土曜日の予約を希望される方はご相談ください。

託児料金  0歳児 1000円(※30分の方は500円)
      1歳~  500円

ご予約空き状況
 15日(金) 11時~16時

 16日(土) 13時~15時

 17日(日) 定休日

 18日(月) 13時半~(託児可)

 19日(火) 定休日

 20日(水) 13時~15時

 21日(木) 17時~




黄土のよもぎ蒸のご案内こんな方におススメ

○ 女性特有のお悩み ○ お肌の悩み
○ 冷え むくみ   ○ 体重を落としたい
○ 妊活中の方


3つの薬草の中からお選びください

 婦人用
 デトックス ダイエット
  美肌
30分  2500円
45分  3500円

プチマッサージ始めました
よもぎの後にいかがですか?
ハンドマッサージ  リフレクソロジー ヘッドマッサージ
10分  1000円

不定愁訴

だいぶ、暖かくなってきましたね。
3月5日は啓蟄 長い間、土の中で冬ごもりしていた虫たちも地上に
這い出してくるという意味だそうですが、
寒暖の差もある、この季節は自律神経が乱れやすい時期でもあります。

めまいや、だるさ、吐き気、肩こりら、頭が重い
など、原因がはっきりしない不快な症状が起こることが
あります。
不定愁訴とも呼ばれ、
自立神経の乱れが深く関係していているそうです。

予防法は

イライラしたら身体を動かす
1日1回、軽く汗をかく
足とお腹を温める
昼は活発に夜はリラックス

下半身が冷えていても自律神経が乱れるそうです。
頭寒足熱という言葉がありますが、上半身は薄着でも下半身は
温めましょう。
意識して、腹式呼吸をすると気持ちもリラックスしますよ。

冷えが気になる方、是非、
よもぎ蒸しで下半身から温めてあげてください。
よもぎで、汗をかきましよう。
アロマやリフレも、リラックス効果があります。
身体を温め、血液、リンパの流れを整え、免疫力を
UPさせてください。

春を楽しみたいでですね。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード