fc2ブログ

   天使になったっペット 命日の日

明日は、ダックスのシルビーの命日なんです。

1年があっと、言う間に過ぎました。

昨年、4月に、19歳のパピヨンのパピーを亡くし、

後を追うように15歳でダックスのシルビーまでも

旅立ってしまいまいました。

毎日、涙ばかりを流していました。


そんな時、こんな、記事を読みました。


天使になったペット達は、お空では、もう痛みも苦しみもなく

喜びに満ちた暮らしをしています。

そんな彼らが、悲しみに打ちひしがれた家族の姿をみたらどう感じるでしょう。

「僕のせいで家族を悲しませた」と感じるに違いありません。

全ての天使達が望んでいる事は、家族が楽しく暮らす事。

彼らは、家族の悲しみを望んではいないのです。

貴方とペットとの間には、“縁”があります。

そして、その“縁”が、大切なものをプレゼントしてくれたのです。
魂は永遠・・・・・だから、また逢えるかもしれません。

天使になったペット達は、「自分の代りに新しいペットを迎えて欲しい」と願っています。

動物達にとって、人間との暮らしは“最高の学び場”

天使達は、より多くの動物達に、「人間との暮らしを体験して欲しい」と考えているのです。



そう、先代のワンコちゃんは、私が悲しまないように

今のパピとメルと縁を結んでくれましした。

DSCF7995.jpg
DSCF8113.jpg


だから、もっと、こうしてあげれば

良かったと思うことを、縁あって我が家に来た

2匹にしてあげたいと思います。

天使達は姿が見えないけれど・・・・・永遠に私の家族で

いつも、そばにいてくれるそんな気がしています。
スポンサーサイト



暑い夏、よもぎ蒸しでスッキリ

猛暑が続いていますね。

でも、この暑さにもかかわらず、よもぎ蒸しも好評です。

夏こそ、デトックス。

よもぎ蒸しでかく汗はさらっとして、とても気持ちが

良いので、タオルで軽く拭きとるだけでOK


この時期、冷房やら、冷たい飲み物で、かなり、

体の内側は冷えています。


先日も始めてよもぎ蒸し体験をされた方から、生理痛がかなり

楽になったと喜んで下さり、今では、すっかり、

よもぎ蒸しのファンになって定期的に通ってきて下さっています。

生理前後のよもぎ蒸しはおススメです。

生理前は血液循環を良くし生理痛の

緩和、生理の血を綺麗にします 浮腫みも楽になります。

生理後は生理中に溜まった老廃物を排出し子宮の中を綺麗に

するといわれています。

薬草のリラックス作用で、PMSを和らげたり、良く眠れないと

言う方も、ぐっすり眠れたとお喜びの声もいただいております。


よもぎ蒸しには、足湯も付きますので、

芯から温まりますよ。

是非、黄土のよもぎ蒸しを体験してみてくださいね。

30分・・・・・2500円

45分・・・・・3500円


不眠解消  アロマ

アロマを選ぶとき、お客様の身体や心のお悩みを

お聞きしながら実際にアロマを嗅いでいただいて

ブレンドをしています。

今回は、「夜、眠ろうとしても、寝付けないので

とにかく、ぐっすり、眠れるアロマで」
と言う、お悩みのお客様。


実際に不眠症へ効果がある香りと言われているのが、ラベンダーです。


ラベンダーの持つ香りには、鎮静作用があるといわれており

森林浴同様のリラックス効果を得ることができるのです。


但し、ラベンダーはやや香りが強い傾向にあるので、

匂いを苦手としている方もいます。いくら不眠症に効果があるといっても

自分の苦手な香りに包まれてしまっては、寝付けません。


アロマを選ぶ際には、

第一に、自分が好きな香りを選ぶこと。これが最も重要なポイント
です

自分が好きな香りを使用することが、最良のリラックス効果をもららします。

さて、今回、お客様と相談しながら選んだ香りは、

クラリセージ  プチグレイン  フランキンセンス

よもぎ蒸しの後のトリートメントでは、

この香りに包まれながら、、ぐっすりお休みされていました。

皆様もお好きな香りを見つけてみてくださいね。


オーガニック アロマ
ホホバオイルを使用しています


DSCF7453.jpg

子育て中のママから、嬉しい声をいただきました。

キャンペーン中は、たくさんの方にいらして
いただきました。
暑い中、ご来店ありがとうございました。


子育て中のママからこんな嬉しい声
をいただきました。

「こちらで、マッサージをしていただいた
後 しばらくは、イライラした気持ちが無くなって
子供に優しい気持ちで接することができるんです」

と、言っていただけました。

子育てにお休みは無いから、
ママだって、体も心もお疲れがたまってしまいます。でも。
時には、ほんの少しご自分だけの時間を作ってみてください。
また、優しい気持ちでお子様に接することができます。
子供はママの笑顔が大好きですもの。

今回は2人のお子様はご主人がみていてくれたので
お母様だけ、いらしてくださったのですが、
上のお兄ちゃんは、「パピシルで遊んだの、
楽しかったね、僕もまた行きたいな」

言ってくれたそうです。

子供も楽しみにしてくれるなんて、嬉しいです。

託児が必要、無ければ、当日、予約もOK
ですので、お疲れの時には気楽に
いらして欲しいです。

☆託児付きサロンのご予約について

御予約 可能日

31日(水) 

託児料金
0歳児  1000円(30分 500円)
1歳児~  500円


一時預かりもご相談くださいね

☆8月ベビーマッサージ教室も開催します☆

8月1 8、22日(木)
11時~12時
ママのマッサージ付です
料金
1回2500円×3回  7500円
別途 (オイル、手順シート代 500円)

パピ 初めてのカフェトレーニングに

パピヨン パピ君は、先日、オンリーワンワンさん主催の、

カフェトレーニングに参加しました。


182396488_org_large.jpg


場所は吉祥寺  AZABU屋 さん


初めての遠出でしたが、心配をよそに、吠えることもなく


おとなしくキャリーバッグの中に入っていてくれました。


時々、私と目があうと、安心している様子。


パピも私を信頼してくれているんだなあと思うと嬉しいですね。



さて、パピにとっては、初めてのグループレッスン


他のワンコちゃんは、落ち着いて、レッスンに参加している中、


落ち着かない様子で、私に抱っこして、抱っこして


飛びついてくるパピ、 キョロキョロしてばかり。。。。


 抱っこして~ 

DSCF8078.jpg




でも、犬が怖くって散歩にもいかれなかったパピが


今年の4月にドッグトレーニングを受けてようやく


散歩デビューができて、、その3か月後には


こうして、電車に乗って、グループレッスンに参加できただけでも

凄いことです。頑張ったね。 


パピは、パピ、他のワンちゃんと

比較しなしいで、ゆっくりと時間をかけて、成長しようね。


そして、次回はメルちゃんも、一緒に参加しようね。

私が2匹、連れて行かれるかが、心配ですが?

メルがいれば、パピも心強いかもね

DSCF7777.jpg



アメブロもやっています。
宜しくね。
http://ameblo.jp/himawaripappi801/

今週の御予約状況

御予約について

◎当日のご予約も承っております。
13時までにお電話、または携帯メールにご連絡ください。
 平日、最終受け付けは18時
電話  03-5449-9866 
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp(お急ぎの方は携帯メールへ)  

お子様連でもOK
キッズスペース有り 
託児付きサロン&一時預かり保育も承っております


8月2日(金)    
(2日前までに御予約ください)

 0歳児 1000円 1歳児  500円

◎ 一時預かり保育のみもご相談ください。
(1時間~3時間)  
施術された方・・・・・500円(30分) 
一時預かりのみ・・・・600円(30分) 
(保育士有資格  賠償責任保険加入)


御予約空き状況


27日(土   満席です。ありがとうございました 

28日(日)  終了しました

29日(月)  終了しました

30日(火)  13時~16時◎

31日(水)  11時~18時◎

黄土のよもぎ蒸のご案内

3つの薬草の中からお選びください

 1)婦人用
 2)デトックス ダイエット
 3)美肌

  30分  2500円
  45分  3500円

twitter
https://twitter.com/pappisil



アメブロもやっています。
宜しくね。
http://ameblo.jp/himawaripappi801/

夏のおススメ ミントの香り

急に暑くなってきましたね。

犬の散歩も、朝、6時半に公園に出かけています。

公園は蚊が多いので、必需品はアロマで作った虫よけスプレー

役立っていますよ。

公園ではラジオ体操も始まり、私も参加しましたが

気持ち良いですね。
ワンちゃんの、お蔭で早起できて、感謝、感謝。


さて、今年は猛暑になると言われています。

アロマを使った暑さ対策のご紹介です。

ペパーミントでマイナス4℃

ミントの香りを室内に漂わせるだけで、体感温度が4℃涼しく感じられると

科学的に実証されています。


ペパーミントを活用して、暑い夏を快適に過ごしましょう

◎ ティシュや、コットンにミント精油をしみこませて

◎ 扇子にミント精油をしみ込ませて。

◎ 扇風機にミントの精油をしみ込ませたリボンをつけて

◎ 手作りルームフレッシュナーで

  
☆パピシルでは、20日迄、お得
なキャンペーン中ですので
是非、ご来店くださいね

アロマdeお茶会 虫よけスプレー作成 お子様連れママさんと

アロマdeお茶会


昨日は、お子様連れママさん向けのアロマ講座でした。

参加してく下さったのは3組の親子

3歳、1歳2か月 2か月のベビーちゃんが集まってくれ

賑やかでした。
DSCF8069.jpg


お子様にも安心で優しい虫よけスプレーを作成しました。

3歳のお子様は、興味深々で、ママと一緒に

作りました。

さて、そのあとは、ハーブを飲みながら、お茶タイム

今回は、ママさんの中に、占いを勉強されていいる方がいて

手相を観てもらったり、占い談義で、盛り上がりました。

すっかり、ママさん達も打ち解けた様子。

お子様連れママさんも、気分転換になった頂ければ嬉しいです。

また、お子様連れでも、いらして頂ける講座を開きたいと

思います。


次回のアロマdeお茶会

7月21日(日) 
午前11時~12時  1000円
虫よけスプレー or フットスプレー(デオドラントスプレー)
お選びください

(この日はお子様連れでは、参加できません)


愛犬からのメッセージ  明日は新月

七夕の日に素敵な体験をしました。


アニマルコミニケーション 動物の声を聴く

パピがモデル犬として体験してきました。


パピからの心のメッセージを受け取ってきました。


いたずらなので、つい、おとなしいダックスのメルと比べてしまうけど、


ありのままのパピを受け止めてあげたいと思いました。

人も同じ、人と比べないで、自分らしく輝いていたいです。


DSCF7964.jpg

自然体で、そのままの キミ達が大好き 

DSCF7708.jpg



さて、話は変わりまして、明日は新月に入ります。


新月に願いことをすると叶うという不思議な言い伝えがあります。


是非、新月の日に願いことを書いてみてくださいね。


かに座の新月


7月8日 16時13分~ 10日 16時12分


ボイドタイム  


8日 20時42分~9日 19時47分

(願いことをする方は、ボイドタイムを避けてください)


7月も、素敵なことをどんどん、引き寄せましょう。



パピシルでは20日迄、キャンペーン中です。

是非、この機会に


アロマやよもぎ蒸しを体験してみてくださいね


☆アロマdeお茶会も開催しています

7月21日(日) 11時~12時

1000円  

虫よけスプレー作成

初めての方向けです。是非、ご参加ください。

お子様やペットにも優しい虫よけスプレー アロマ講座のお知らせ

アロマdeお茶会

天然成分で安全で優しい虫よけスプレー作成

8日(月)のみ、お子様連れママさん向けです。
子育て中のママもアロマで、気分転換しませんか?

ワンちゃんを飼われている方も是非、
アロマを使った虫よけスプレーを作ってみませんか?

7月8日(月)⇒ この日はお子様連れママさん向けです(残席1)
 21日(日)↠ 受付中 
11時~12時 
講座料金   1000円(材料費込)



お子様やペットにも
天然成分で安全・やさしい虫よけスプレーを作りましょう。
市販の虫よけスプレーには、DEETと呼ばれる身体に良くない
成分が含まれていることもあります。
特に小さなお子様には、DEETの入った虫よけ剤
は注意が必要です。

虫が嫌う植物由来の香りで
簡単便利な虫よけスプレーを作りましょう!

ハーブティもご用意してありますので
おしゃべりタイムで、リラックスしてくださいね。

☆毎回、初心者の方向けの生活に役立つアロマ講座を
行っています。
アロマって何?どうやって使うの?
そんな初めての方、是非、参加してみてくださいね。

1回目の講座の様子です

重曹アロマパウダー
DSCF7990.jpg
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード