fc2ブログ

自分の為のリラックスタイムを

テレビを観ていたら、ある40代のタレントさんが
右目が突然、真っ白になり見えなくなって
しまったそう、診断を受けたところ
若年性白内障

原因は強いストレスだそうです。

本当にストレスは怖いなあと思います。
ストレスからよく1日で、胃に穴があくとか、髪の毛が真っ白になる
なんていう話も聞きます。
ストレスがかかれば、免疫力が下がり、身体、心の
病気、さらには、癌の引き金にもなるのですから。

免疫力を高めるには、好きな音楽を聴いたり、
運動をしたり、読書をしたり。
たった30分でも良いから、自分の為に
リラックスする時間、必要ですね。

特に免疫細胞は腸に集まっていると言われています。
リラックスすれば、ナチュラルキラー細胞と言われる
免疫細胞が増え、病原菌と闘ってくれます


5月の連休、心配事、悩み事のある方も、しばし、忘れて
自分のリラックスタイムを作ってくださいね。

私はワンコちゃんを連れて自由が丘か
代官山あたりで、お食事して
のんびり過ごそうかと思います。

ちょっと、疲れたら、お時間があれば
パピシルにいらしてください。
よもぎ蒸しで、ゆったり蒸されてみたり
アロマの香りに包まれて、のんびりしてみてくださいね

さて、今日は新月、
なにか新しいことを始めるのに良い日ですよ。
お時間あれば新月に願いことを書いてみてくださいね。
素敵な、連休をお過ごしください


パピ&メル ペットOKレストランにて


DSCF7771.jpg
DSCF7777.jpg
スポンサーサイト



今週のパピシルサロン

今週もお仕事帰りのOLさん、主婦の方
お子様連れママさん、たくさんの方から御予約を
いただきました。
ありがとうございました。

今年の冬は乾燥が酷かったせいでしょうか?
肌がすごく痒かったという、
お話を数人の方から、お聞きしました。
先日、アロマをされた方も、いつもよりも
オイルがぐんぐん肌に浸透していきましたよ。
お肌も乾燥注意報なんですね。

また、よもぎ蒸しも好評でした。
たくさん、汗をかくのが、気持ち良いですね。
身体がポカポカです。と
次回の予約をされる方も。

産後のママさんも体験されましたが
韓国では、産後によもぎをすると肥立ちが良いということで
各家庭で行われていたそうです。
産後のよもぎ蒸しは
子宮の中を殺菌し、老廃物を除去し、子宮の収縮を元に
戻すように助けてくれますのでおススメです。

韓国では、産後ケアセンターや婦人科疾患の病院でも
よもぎ蒸しは取り入れられているそうです。是非、産後ママもいらしてください。


託児サロンデー

ママが施術中 スタッフさんに抱っこされてすやすや赤ちゃん

DSCF8317.jpg

スタッフさんにも慣れて、元気に遊んでいます。2歳の男の子。

DSCF8316.jpg


脚もすっきり細く

夕方になると足がむくんでだるい
朝はぴったりの靴も夕方はきつくて。。。
デスクワークで座りっぱなし
または立ちっぱなしのOLさん
足がむくんだり、冷えてしまったり
そんなお悩みありませんか?

下半身は心臓から遠いということもあり
血行が悪くなりがち。
そんな足のむくみや冷えを軽減するには
足先の血流を良くするのが一番
お風呂で温めたり、運動、フットマッサージも
おススメです。

アロマをプラスすることでさらに効果が得られます

足のむくみにおススメアロマ

グレープフルーツ
レモン
ジュニパー
サイプレス


疲労などをそのままにしておくと
体型に影響を及ぼすこともあります。


夏にむけて、リフレクソロジーで血液やリンパの流れを
スムーズにして、脚をすっきり引き締めませんか?

パピシルの英国式リフレクソロジーは
その都度、お客様のお悩みに合わせて
アロマをブレンドしています。
アロマの香りで癒され、足もしっとりすべすべ
足先美人になりましょう。

1人で遊べるお子様は、いつでもOK

パピシルは一人で遊べるお子様でしたら
いつでもママとご来店できます。
(託児が必要な方は託児付サロンデーを御予約ください)

今週は2組の、お子様連れママさんがご来店。
1人で遊べるお子様です。

そんな
ママに人気は、よもぎ蒸しと
アロマ30分のセットのコースです。


今月は、ローズフェアも開催しておりますので、
ローズの香りをブレンド。
香りがとても、癒されると喜んでくださいました。

お子様の様子

よもぎ蒸しをしている間は、私がお子様と
キッズルームで一緒に遊びます。
そして、ママがトリートメントをするときには
同じお部屋でお絵かきをしたり、
ビデオを観たりして待ちます。

☆Yちゃん、新1年生、毎月、ママといらしてくださいますので
もう、すっかり慣れています。
お人形をたくさん、並べて、やっぱり女の子ですね。
DSCF8293.jpg


☆H君 年少さん
H君は生後6か月の頃、ベビーマッサージに
ママと見えたことがあります。今回、久しぶりの
再会で、私は心待ちにしていました。
もしかして、泣かれてしまうのではないかと、少し心配していましたが
そんな心配もなくこの通り、元気に遊んでいてくれました。
何より、その成長した姿をみられて、嬉しかったです

やっぱり、男の子、トーマスが大好き

DSCF8294.jpg

家事に育児、また、お仕事もされて頑張っているママも
たくさんいます。
少しでもヨモギ蒸しやアロマの香りで
リラックスしていただければ嬉しいです。
そして、また、育児に家事にお仕事、
頑張ってくださいね。


☆1人で遊べるお子様はいつでも御予約OK
託児が必要な方は託児付サロンデーをご利用ください

4月22日(火) 26日(土)

香りで嗅ぐだけでダイエットできるアロマと言えば。。。。。。

先日の満月の日、お月様をみましたか?

奇麗でしたね。お月様のパワーを感じましたよ。

空を見上げていたら、流れ星までみてしまって、

なんだか、良いことがあるのではないかとひとり、ウキウキしていました。

さて、今回は嗅ぐだけでダイエットできるアロマのお話です。

芳香浴などで香りを嗅ぐだけで

、食欲をコントロールして

過食をセーブできると話題になってアロマといえば

グレープフルーツ


グレープフルーツの香りにはUCPと

呼ばれるたんぱく質を分解させる効果が期待できるそうです。


UCPは交感神経が低いと分泌が少なくなり

一般に肥満傾向のある方は、分泌が少ないと言われています


グレープフルーツの香りを嗅ぐと

交感神経の刺激を受けUCPの分泌が促進されるそうです



香りもフレシュでジューシー

気持ちを明るくさせてくれますよ。

これから夏に向けてダイエットしたいと思ったら、

グレープフルーツ、おススメします。

是非、おうちでも焚いてみてくださいね。


パピシルで使用するアロマはオーガニックのものに

こだわっております。



ただいま、高価で貴重なオーガニックローズも入荷しています。

是非、この機会にローズの香りに包まれてみませんか?

御予約状況

春は冬に溜め込んだ毒素を排泄する季節
アロマやよもぎ蒸しで身体に溜まった水分
老廃物 有機物質を追い出しましょう
身体だけだなく、怒りやイライラ 心の毒素を
浄化できますよ
 

当日の御予約は、14時までにお電話
または携帯メールにご連絡ください。

電話  03-5449-9866 
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp(お急ぎの方は携帯メールへ)  

お子様連れの方へ

おひとりで遊べるお子様でしたら、いつでも御予約OK♪
ママ友同志のご来店も可♪
託児が必要な方は託児付サロンをご利用ください 
託児付サロン 日程 
  5月8日(木)10日(土)15日(木)
   24日(土)27日(火)
      
託児付おススメ新メニュー 
    ◎60分全身アロマトリートメント 託児付  7000円


御予約状況です

  27日(日)お休みします
  28日(月)午前◎ 16時~◎
  29日(火)終了しました。
  30日(水)キャンセル有り 午前11時◎ 

満月の日の浄化

今日は満月なんですね。

夜空を見上げると、気持ちが落ち着きますね。
そして、思い出すのは、決まって
亡くなったペット達のことです。
元気にしている?
私たちはみんな、元気だから安心してねなんて
空を見上げて、声をかけてあげています。

さてさて、満月は
何かを手放す、解毒、デトックスによいときと
言われています。
デトックスアロマいえば
浄化力の高いジュニパー また
余計な水分の排泄や脂肪の分解を助けるグレープフルーツ
もおススメです

よもぎ蒸しでデトックスするのも良いですね。
汗をかいて、老廃物を流しましょう。

まずは、出すことが何より大事!
出さないと良いものは入ってこないと言いますものね。
溜め込んだものを流して身体も心も軽くしてくださいね。

そうそう、パワーストーンの浄化も満月の日が
良いですよ。

今日は月光浴を楽しみましょう♪

アロマは右脳には働きます

以前、ベビーチャイルドケアを学んだスクールの

講師の方から、アロマテラピーは香りは直接、脳に届くので

右脳教育になるんですよというお話を伺いました。


右脳といえば、感性やひらめきに大きく関与している脳です。

アロマの心地よい香りを嗅ぐと、香りは右脳を積極的に刺激して

想像力や感性 ひらめき 直感力も高めてくれます。



そうそ、こんなエピソードを読んだことがあります。

ある女性の作曲家が、良い曲が思い浮かばずに悩んでいた時に

イランイランのアロマを嗅いだ時に

頭の中に、ぱっと、曲がひらめいたそうです



また、今は本やらネット、情報が溢れすぎていて

何が自分に合っているのか、また、我が子に何を

習わせたらよいのか、迷う時もありますね。

そんな時、自分の直感力が大事になります。

アロマで直感力を高めていきたいですね。



春こそ、スッキリ毒だし 心も体もデトックス

三寒四温と言いますが、寒暖の差が激しいですね。
体調管理、くれぐれも気をつけてくださいね。
私も2月に入会した30分フィットネスクラブも
だいぶ、マシーンにも慣れ、軽く運動をして
汗を流しています。

さて、春は東洋医学では肝にあたり
肝臓の養生が大切だそうです。


肝の働きに良い食材は、かんきつ類
梅干し、筍 セロリ、フキ、ウド、菜の花だそです。
旬の物にはエネルギーがたくさん、ありそうですね。

また春は草花も芽吹き、動物も昆虫も活動し始める
この時期、人も新陣代謝が良くなり
冬の間にためた毒素を排泄する季節です

アロマやよもぎ蒸しで身体に溜まった水分
老廃物、有機物質を追い出しましょう。
身体だけでなく、
怒りやイライラ、心の毒素も浄化できますよ。


今月はオーガニックローズが入荷しました。
クレオパトラも愛したと言われ、大変、高価なオイルです。
他のアロマサロンでも、置いていなかったり特別料金だったり
しますが、パピシルでは、特別料金もいただいておりません。
是非、この機会にローズの香りに包まれてください。
(限定10名様です)



よもぎで温まった後にアロマをされると
さらに、お肌に吸収され効果的です。

image_20130910102624fe9.jpg

満員御礼 本日の託児サロン

満員御礼 本日の託児付サロンデー

午前中は2歳の男の子のお子様連れママさん。
ネットでパピシルを見つけてくださっての
ご来店。
子連れで入れるサロンは無いので嬉しいですと
話されていました。
60分全身アロマトリートメントでリラックス
その間、お子様はお隣のお部屋でスタッフさんと
ご機嫌で遊んでいてくれました。
よもぎも気になりますと
次回はよもぎ蒸しの御予約もされて
帰られました。


午後はベビーマッサージにもいらしてくださったママ
お子様は生後5か月になりましたが、
身長がぐっと伸びていて。子供の成長の早さにビックリです。

60分全身アロマトリートメントをご希望
肩こりが辛いとのことで、
肩甲骨周りをしっかりほぐしていきました

ここは、痛気持ちが良い場所。
赤ちゃんは、最初は泣いていましたが、
徐々にスタッフさんにも慣れてくれましたよ。
ママもトリートメントで、ほぐれて、お身体もポカポカに。

毎日、頑張るママ
家事に子育てにお仕事、お休みがありません。
ママだって息抜きが必要です。ストレス溜め込まないで、
一人で頑張らないでね。
疲れたら、パピシルにいらしてくださいね。

☆一人で遊べるお子様でしたら、
いつでも、ママとご来店OK
乳児さんなど、託児が必要な方は
託児付サロンデーをご利用ください。
4月は
12日(土) 22日(火)26日(土)
(前日までに御予約ください)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード