fc2ブログ

秋は頭痛 耳鳴り のでやすい時期

朝晩、涼しくなってきましたね。

さて、この時期は暑さにによる疲れも蓄積されます。

特に秋の初めに多い不快症状は頭痛と耳鳴りと

言われています。

夏の疲れと気温の低下による末梢の血行不良

が重なり起こるそうです。

首にコリがあると脳や耳への血行が悪くなります。

予防には。。。。。

首のこり 疲労をとることが大事です。

首を温めたりマッサージをしてみましょう。


気楽に椅子に座ってできる
ヘッドマッサージもおススメです。

よもぎ蒸しの後に
10分1000円でクイックヘッドマッサージの
コースもありますのでお時間のない方はお試しください。



☆さて、昨日はいつも電車で1時間半近く
かけていらしてくださるリピータのS様がご来店くださいました。

遠いところありがとうござます。

お疲れがたまっていたようでしたので、長めにフットバスに

入っていただきました。ジンワリ汗が出て足先からポカポカ。

70分全身アロマトリーとメントをご希望。

選んだアロマは  ラベンダー  フランキンセンス  レモン

リラックスできる香りですね。

極楽、極楽と喜んでいただけました。

夏の疲れを少しでもお取りくださいね。



DSCF7453.jpg


パピシル  岩田
スポンサーサイト



新月 

今日は生後6か月のお子様連れママさんが

黄土よもぎ蒸しにいらしてくださいました。

定期的にいらしてくださるので

お子様もすっかり、慣れてくれて私も

笑顔に癒されています。

ママも汗をたくさんかいて、さっぱりされたようです。

ママがリラックスすると、赤ちゃんも笑顔になりますね。

今週はお子様連れママの予約が2組、入っています♪

さて今日 

8月25日 23時13分 おとめ座の新月です
新月とは

月の満ち欠けのリズムに合わせて、

約29日に一度、新しく月が生まれる日。

このタイミングにお願いごとをすると、

月の成長パワーが得られてかなうという

不思議なお話をあります。


私も空を見上げがら、お月様に感謝をして

願いことを書こうと思っています。

素敵な出会い、出来事、たくさんあると嬉しいですね。

でも、まずは、健康で過ごせることが何よりの幸せだと

思います。

素敵な新月をお過ごしくださいね。

新月は浄化にも良いので、
是非、よもぎ蒸しや、アロマに
いらしくださいね。


今月のお飲み物は
ビタミンCたっぷりのローズヒップです
甘酸っぱくて美味しいです。
妊婦さんにも安心です。
施術の時にお出ししています
DSCF8433_20140823173414e7c.jpg


今週もよもぎ蒸しが人気です。

猛暑が続いていますね。

今週も

よもぎ蒸しの御予約が多くありました。


エアコンで身体が冷えてしまって

身体がけだるい、

頭が重い  寝不足 生理不順

むく身が気になる・・・・・・・

そんなお悩みが多かったです。


冷えは万病の元とも言われ

特に婦人科疾患は冷えが原因だと言われています。

よもぎ蒸しで芯から温めてみませんか?


皆様、終わった後は、

  お顔まで、つやつやです。

◎温泉に入ったようにポカポカです。

◎汗をこんなにかくのは、気持ち良いですね。

◎思い切って来て良かった、すっきりしました。

◎身体が軽くなりました。デトックスできました

◎家に帰ってもこの温かさが続いているんですよ


◎便秘や生理痛も楽になりました。


と、よもぎ蒸しの効果を実感されているようです。

夏バテ防止にもなりますので、

お身体が冷えて辛い方、いらしてくださいね。







8月ベビーマッサージ教室

8月のベビーマッサージ教室には

生後6か月の男の子S君が参加してくれました。

暑い中、ありがとうございます。

もう、寝返りもできて、今にも這い這いしそうなくらい

活発な男の子です。

ママがS君に

マッサージ始めますよ、良いですか?

と声をかけます。

 実は、この言葉かけがとても大事なんです。

何より、赤ちゃんの意思を尊重してあげてくださいね。


そしてS君がOKサインがでて、手遊びからスタート

お歌すきなのかな?ニコッと笑顔を見せてくれました。

マッサージもおとなしくうけていましたよ。

気持ちいいね♪


マッサージの後には、この可愛い 笑顔
DSCF8515.jpg


そして、その後はママのリラクゼーションです

イランイランの甘い香りでハンドマッサージをさせていただきました。
ママも癒されてくださいね。


☆ベビーマッサージは、赤ちゃんの運動機能を高めたり

夜泣き、お腹の調子を整えたり、免疫を高めたり

脳の働きも良くしてくれるなどの効果があります。

背が高くなるという報告もあります。

でも、何よりもママの愛をたっぷりもらえます。

親子の絆つくりの為に

素敵なベビーマッサージ、始めませんか?

途中参加もOKです。

御予約状況

御予約について


当日の御予約も承っています、14時までにお電話
または携帯メールにご連絡ください。
電話  03-5449-9866 
携帯メール  pappisil@docomo.ne.jp(お急ぎの方はこちらへ) 
PCメール   pappisil@fancy.ocn.ne.jp

お子様連れの方へ

おひとりで遊べるお子様でしたら、いつでも御予約OK♪
託児が必要な方は
 9月3日(水) 10日(水) 12日(金) 13日(土)
   17日(水)   26日(金) 27日(土)
   前日までに御予約を入れてください
      
水曜日は2~3時間の一時預かり保育サービスも可能です
美容院 通院 リフレッシュに♪
(施術当日のみ 1時間1000円   一時預かりのみ会員 1300円~)    

託児付おススメ新メニュー 
    ◎60分全身アロマトリートメント 託児付  7000円

御予約状況です

9月
1日(月  14時~◎
2日(火)  午前◎  午後×
3日(水)  お好きなお時間で御予約可 (託児可)
4日(木)  お好きなお時間で御予約可
5日(金)  御予約終了しました
6日(土)  お好きなお時間で御予約できます。


スマホ用HP http://pappisil222.net
fecebook
http://www.fecebook.com/pappisil222
宜しくお願いいたします
パピシル  岩田

 夏の冷え ダイエット 婦人科のお悩みに よもぎ蒸し

冷夏という予報とは反し、今年も猛暑になりましたね。

冷房やら冷たい飲み物を摂りすぎて身体も
だるかったり胃腸もお疲れ気味です。
また、冷えから婦人科のトラブルも起こしやすくなります。
そんな時こそ、
芯から温めることができるよもぎ蒸しおススメです。



ただ汗をかくだけのサウナや岩盤浴などとは少し違い、
よもぎの薬草の成分は
毛穴や膣、肛門の粘膜を通して成分が入っいきます。

特に婦人科疾患のお悩みにも良いとされています。
温泉に入ったように身体もポカポカ 冷え性解消です。


でも、この時期、皆様 かなり大量の汗が。。。。。。

たっぷり汗をかくことで、毛穴から老廃物が一気に

吹き出ています。毒素排泄です。また、温まることで

リンパの流れや血流も良くなり肩こり、むくみの改善に。



よもぎ蒸しの汗はサラサラ汗なのでタオルでふき取るだけでOK

終わった後は

身体も心もスッキリします 夏バテ防止にもなります。

是非、夏のよもぎ蒸し

体験してみてください。

DSCF8180_20140322210958991.jpg



黄土よもぎ蒸し
30分……2500円
45分・・・・3500円

3種類の薬草からお選びください
◎デトックス
◎美肌
◎婦人用

タオル お飲み物はご用意してあります。
※お化粧直しをされる方は
化粧道具をお持ちください
(クレンジング 化粧水、乳液は御用意してあります)

我が家のもう一つの救急箱

我が家にある、もう一つの救急箱
20140812103212817.jpg

お薬ではなく、
この中には、アロマ用品
20140812103241081.jpg

ちょっと風邪をひいたとき 喉が痛い時
肩こり 脚がむくんだ時には、アロマをブレンドしてマッサージ

小さな火傷にはラベンダーのアロマが役立ちます。

お部屋の臭い消し ペットの虫よけスプレー
お掃除と、生活の中にも、大活躍しています。

まさにもうひとつの救急箱なんです。

皆様も是非、アロマを生活の中に役立ててくださいね。


英国式リフレクソロジー&アロマ&黄土よもぎ蒸し
パピシル
http://pappisil222.net

3回コースで行うベビーマッサージ

パピシルのベビーマッサージは3回のコースで

ゆったり行っております。

はじめは、ママも赤ちゃんも緊張してしまいます。

泣いてしまう赤ちゃんもいます。

素晴らしい親子の絆つくりのベビーマッサージも

ママもよくわからず、

赤ちゃんも泣いて終わってしまったら残念です。

でも3回コースですと

徐々に緊張もほぐれ、

ママの手つきもすっかり慣れて、最終回には

赤ちゃんもたくさんの笑顔を見せてくれるようになるんです。

ママの中には、あっと言う間の3回コース、 楽しかったです

もっと、通いたいなあ~という声も。

赤ちゃんのペースに合わせて、ゆっくりと

そして、ママにもしっかり覚えて欲しいから

3回コースで行っています。

ベビーマッサージが終わった後も、わからない所は

いつでも聞いてくださいね。そして、遊びにきてください。

8月ベビーマッサージ&ママのリラクゼーション

8月22日 29日 9月5日(金)
11時~
3回コース 8000円
(手順シート オイル付)
※オイルはオーガニックホホバ&カレンデュラ使用
(アレルギーが出にくく赤ちゃんの湿疹、おむつかぶれにも
使われる優しいオイルです)


わかりやすく、可愛いイラスト付きの
手順シート
DSCF8422.jpg



恵比寿ガーデンプレイスへ。

ようやく、我が家のパピヨン、パピ君のお腹も
落着き、いつものように、元気いっぱい、騒いでおります。
御心配おかけしました。

私も一安心して、
昨日、恵比寿ガーデンプレイスへ
お出かけしました。

トーマス特集のイベントがあったせいでしょうか
お子様連れの方たくさんいて、賑やかでした。
その中に、芸能人のママも
子供を連れて遊びに来ていましたよ。
思わず、見入ってしまいました。気取らす、普通のママさんでした。
お子様を優しく見つめる姿が微笑ましかったです。
ガーデンプレイスの中は、おもちゃ売り場や、子供が遊べるスペースも
設けてありますので、お子様連れママには嬉しい場所ですよ。

さて、私は蜂蜜専門店
  PBees へ。
専門店だけあって、珍しいはちみつが
たくさん、置いてあるんですよ。
今回は喉薬にもなるという ラタと言うはちみつと
(エアコンで、喉がイガイガしていますので・・・・)
ホワイトクロバーのはちみつを買いました。
こちらも、パンにつけて美味しくいただけます。
おススメの蜂蜜屋さんです。
DSCF8510.jpg


今日からお盆休みと言う方も多いと思います。
パピシルは10日(日)12日(火)17日(日)はお休みしますが
13日(水)~16日(土)は11時~16時(最終)の
間で営業していますので、いらしてくださいね。

※託児サロンはお休みします(おひとりで遊べるお子様はいらしていただけます)

まだまだ、暑い日が続きそうです。
体調管理に気をつけてくださいね。

パピシル









夏バテにはこのアロマ


201408051332384b1.jpg
猛暑が続いています。

我が家のペット パピちゃんが、昨日からお腹を壊して

しまいぐったりしています。もともと、お腹が弱いワンコだから

今日は病院でお薬をいただいてきました。

この暑さでワンちゃんも夏バテ気味です。

皆様も体調管理に気をつけてくださいね。

夏バテにはこのアロマ

睡眠不足の時には・・・・・・ラベンダー

食欲が落ちた時には・・・・・レモン グレープフルーツ

やる気が起きない時には。・・・ペパーミント ローズマリー

冷えた身体に・・・・・・・・・ジュニパーベリー  ブラックペッパー  オレンジ


よもぎ蒸しもお試しくださいね。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード