fc2ブログ

免疫力をあげるには

免疫力を上げるには

睡眠  栄養 ストレスを溜めない  身体を冷やさない

そして 最近  テレビでも注目されているのは  腸内細菌

善玉菌が減ると、免疫力も弱まります

悲しいことに・・・・年と共に減ってくるそうです。

ヨーグルト  お味噌汁  漬物 納豆など 発酵食品を食べる

ように心がけています


更に最近は

乳酸菌サプリも摂るようにしています。

20150929093723999.jpg


なぜか この乳酸菌サプリを飲んでいると

飛んでくるのは  この2匹。

催促されます。余程、美味しいのでしょうね。


20150929093820c5c.jpg

20150929093904ab2.jpg

お腹の弱いパピは喜んで舐めていますが

元気になりすぎて 困っています。
スポンサーサイト



温熱セラピー

女性は7の倍数で変化をすると言われています。

更年期を迎える頃が 変化が大きく

特に49歳の頃 発病する方が多いとお聞きしました。

かくいう私も更年期 身体の変化を感じています。

食事もお肉中心からお野菜中心に変えたりしています。

そして、身体の冷えも、病気の引金となります

よもぎ蒸しの他に温熱療法を学び  サロンのメニューに

取り入れています


温熱療法とは

気持ちよい圧を加えながら、じんわりカラダの芯まで温める温熱セラピーは、
うとうとしてしまうほどの気持ち良さがあります。

指では届きづらいカラダの深部のコリまで熱の力でほぐし、
血行や、リンパの流れも良くします。

熱を与えることで、自律神経が刺激され、自然治癒力も高まります

冷えを克服することで、

不快なコリ、痛み 便秘 胃腸の不調 生理痛などの 
婦人科のお悩み 不妊のお悩みや 更年期症状 の緩和にもなります.



体温が上がることで、代謝アップにつながり 自然と痩せ体質に!

また、特に熱いと感じる部分は身体の冷えやコリがあるところです。

熱をしっかり入れていきますと、その部分がほぐれていきます。


※温熱は生理中でも受けていただけます。温めることで生理痛の
緩和にもなります。



10分 1000円(オプション)
30分 3000円

DSCF8783_201506010915333eb.jpg

よもぎ蒸しの後に お気軽10分マッサージで癒されませんか?

よもぎ蒸しの後に

10分マッサージで癒されてみませんか?


10分・・・・・・1000円


◎温熱セラピー

◎ヘッドマッサージ(肩 首  頭)

◎リフレクソロジー(足裏 ふくらはぎ)

◎ハンドマッサージ

只今、ハンドマッサージは 贅沢にローズオイルを

使ってマッサージさせていただいております。



香りがとても優しくて癒されます

ヘッドマッサージの際 髪の毛につけることもできます

20150923162530d07.jpg

さあ、後半  スタッフさんと共に頑張ります。

あちこちで、金木犀の甘い香りが漂っています。

秋の訪れを感じますね。

我が家の庭にもここ数日で、金木犀が咲き始めました。

私はこの香りが大好です♡癒されます

20150923162749b24.jpg

さて、もう9月も後半・・・・・・

早いですね。

今年から、パピシルをお手伝いしてくださるスタッフさんも

ありがたいことに、見つかりました。

パピシルを始めて10年間は

一人であれもこれも頑張って来たけれど

これからは スタッフさんと共に 進んでいきたいと

思います。 来年は講座やイベントも設けていきたいです。



スタッフさんも

毎回、トリートメントの練習を一生懸命 行っております。

20150923162829fb1.jpg

宜しくお願いいたします・

秋から始めよう ベビーマッサージ♪

ベビーマッサージ教室の御案内

アロマの優しい香りに包まれながら個人、または
少人数制で、ゆったり行っております♪

日時  金曜日  11時~12時  振替可
持ち物 大きめのバスタオル1枚  赤ちゃんの飲み物
料金  3回コース  8000円   
  (教材費   手順シート ホホバオイル付き)
※オイルはお肌に安心なオーガニックのホホバオイルを使用しています

ベビーマッサージの効果
・赤ちゃんがリラックスして穏やかな安眠を促します
 (夜泣きに効果)
・肌が丈夫になって免疫力が高まります。
・お腹の調子を整えてくれます。
・赤ちゃんの運動能力を高めます
・背が高くなるという報告もあります。
・ママにとっても赤ちゃんの肌に触れることで
 赤ちゃんの気持をくみ取れ育児への自信を持てます。

冬に向けてベビーマッサージで
風邪に負けない身体作りをしていきましょう。
オイルでお肌もしっとり潤います

毎回ママにも嬉しいマッサージも
付きます。(ハンド ヘッド リフレ 温熱セラピー)

大切な人の為に  講座やイベントを開催していきたい

私がアロマやリフレクソロジー温熱療法を習って良かったと

思えるのは、お仕事としてもそうですが、

家族や親せきの者が

体調を崩したり入院をした時にとても喜ばれ役に立ててことです。


今年の1月に 忘れられない出来事がありました。

叔父が入院をしてお見舞いに行った時のことです。

久しぶりに会う叔父は 病に侵され、母は病室を間違えたかと

思うほど別人のようでした。

高熱もあり身体もかなり痛みがあったようです。

私がハンドマッサージをしてあげると

嬉しそうに

「上手だね~  楽になったよ」

と何度も何度も言っていました

そして

「こんなに良い仕事をしてみんなに喜ばれるでしょう」

褒めてくれました。

不思議なことですが、その日 熱が下がり  

食事をとれるまでに
なったそうです・・・・



しかし それから 数週間後に天国に旅立ちました。

お別れの日に従妹から 

「父は、しのぶちゃん(私の名)に

マッサージを受けたことを嬉しそう何度も話していてね、

どこで習ったのかな、元気になったら自分もマッサージを

習いたいと言っていたんですよ」と・・・・・・



可愛がってもらった叔父に最後にこんな形ですけれど

恩返しが少しでも良かったと思っています。




お客様からも、身内の者が入院をして

マッサージをしてあげたい

簡単なやり方を教えて欲しいと言われました。


手の温もりほど、人を癒すものはないと

思います。



今後、パピシルのサロンの中で

自分の為にはもちろんですが

家族の為  お子様の為

大切な人の為に役立つような

ハンドや足裏マッサージ アロマ 講座も

開いていきたいと考えています。


みんなが幸せになれますように♡





20150823181137c21.jpg


ヨモギ蒸し  お早目の御予約を

雨の日が続いていますね

肌寒くなり、よもぎ蒸しの御予約される方が

増えております。皆様、次回の御予約もされるので

早目に埋まってしまいます


(次回の予約をしていただくとポイントが2倍になります)

ポイント券がお得ですので、日にちがお分かりの方は、お早めに御予約くださいね。


もちろん、空いておりましたら、当日も大丈夫です。💚


よもぎ蒸しも2台になりましたのでお友達同志でも

御予約可能となりました。



でも、初めてご来店の方、リピーター様の方は今まで通り

のんびり、お一人の時間を楽しみたいと

言う方がほとんどだと思います

他の方と重ならないように

お時間をお取りしてありますので 

どうぞ、ごゆっくり お寛ぎくださいね。


また、私も9月末まで温熱スクールに通いお休みする日が

ございますが、スタッフさんがおりますので

よもぎ蒸しの御予約はお取りできます。

スタッフさんも 今 頑張って、研修をしています

いずれ、 アロママッサージやリフレクソロジー

引き継いでいただこうと思っています。

不慣れな点もあるかと

思いますが、宜しくお願いいたします。


新設
占いコーナー
20分・・・・・・2000円
担当 亀山  (気学)
週に数回  平日11時~16時半
要予約
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード