fc2ブログ

身体に安心なもの

お友達から茅乃舎のダシが美味しいよ♪と

聞いて 早速  注文してみました。

DSCF9021.jpg

化学調味料 保存料は使用していないそうです。

早速  お味噌汁に使ってみましたが 

ダシもよくでて 美味しい♪

私は もう 量はそんなにいらないから 

本当に

身体に良くて美味しいものを少量 口にしたいです。

こだわっています。


さて

  パピシルのサロンで使われる

アロマ  よもぎ蒸しも

お身体に吸収さえるものだからこそ、 身体に安心なのものを

選んでいます。


よもぎ蒸し座椅子は プラスチック製  木製のものを

使用しているサロンも多いですが  黄土製のものに

こだわっています。

黄土製のものは

カビ 化学物質の心配もなく衛生面でも安心です。


安心してお入りください。


御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net

お電話 03-5449-9866


スポンサーサイト



ワンちゃんも月に1度のメンテナンス

DSCF7617.jpg

2匹のワンコちゃんも
月に一度 動物病院にシャンプーに行きます。

動物病院なので 

健康診断 歯  耳 目  肛門周りと

いろいろ診てもらえます。

今日も良い香りをぷんぷんさせて帰ってきましたよ。

これで、一か月  安心して過ごせます。

ワンちゃんもメンテナンス大事ですね。

私も疲れは溜めないようにしています。

時々
マッサージ  鍼灸  この間は 気功と
いうのも受けてみました( ^)o(^ )

皆様も時々は お時間を作ってお身体のメンテナンスをしてくださいね。

アロマ講座のお知らせ

3月29日(火)
13時半~14時半
1500円


アロマの基本について
親水軟膏 アロマを使って
お肌の弱い方 アトピーの方にも
優しい ラベンダークリームを作ります

ハンドクリーム
赤ちゃんのおむつかぶれ
そして ワンちゃんの肉球クリームとしても
使える優れものです
犬を飼われている方 ワンちゃん用に作ってみませんか?
役に立ちますよ♪



英国式リフレクソロジー&アロマ&黄土よもぎ&温熱
パピシル
http://pappisil222.net

御縁

201508130946382ba.jpg


ここ最近 営業の電話が頻繁にかかってきます。

ブログからも質問というメッセージが入っていました

開いてみると あなたのブログは  

趣味ですか ? 集客の為ですか?

はっ?  

業者様のものでした。

ごめんなさい 今は  

広告も 全てお断りしています。

ブログや口コミ  ご紹介でと思っています。


黄土よもぎ蒸し  温熱  アロマ    ベビーマッサージ

良いものを たくさんの方に 広めたい気持ちは変わりません。


以前は 集客をしなければと と

  広告をだして集客を したこともありました。

たくさんの方がいらしてくださいました。

自分の時間や 家族の時間もさいて 

帰宅が8時過ぎになる日も・・・・・

でも 一人でやっているには限界もありました。


数年前 更年期と共に  体調を崩したりしました。


その時 初めて 自分自身を大事にしていなかったのではと

思いました。 まずは自分自身を大事にしてあげようと・・・・・

気づかされました。

家族があってこの仕事もできます。主人もワンちゃんも大事です。

この先  親の介護もあります。

これからは  ゆったり  自分自身も楽しんで

大好きなこの仕事に携わっていきたいです。



今はパピシルに御縁のある方  必要としてくださる方

おひとり おひとりを 大事にして  

心を込めて 

施術させていただきたく思っています。

DSCF8985.jpg

パピシル
御予約状況はHPで確認してくださいね♪

http://pappisil222.net



春なのに  身体も心もなぜか 辛い

桜の開花宣言が出ましたね。

いよいよ、春の訪れです。

でも この時期

疲れがとれない 

身体がだるい

胃腸の調子も優れない

頭痛 肩こり  めまいが

更年期かしら 

身体だけでなく 気持ちも落ちこむ イライラ 


そんな症状  ありませんか?

その原因の一つに

 自律神経の乱れ

春先は  まさに 三寒四温

温かくなったかと  思うと 寒くなったり

その温度差が身体にとってストレスになり

自律神経のバランスを崩してしまうのです

そして また 春は 卒業  入学  就職

環境もかわりやすい時期とも重なります。


そんな時は  

ゆっくりお風呂に入ったり  音楽を聴いたり

本を読んだりと

気分転換をしましょう。

ストレスは自律神経の大敵です!

アロマもお部屋に焚いてみたり お風呂にいれてみるのも良いですね♪


香りは脳に直接  働きかけますので 自律神経のバランス

を取ってくれます。



アロマ講座も開催しますので

アロマってどう使うのかな?など初めての方にも

わかりやすくお話します。

また アトピー アレルギーなどお肌の弱い方にも

優しいラベンダークリームを作成します

アロマ講座のお知らせ

3月29日(火)
13時半~14時半  
1500円


このラベンダークリームは

ハンドクリーム 
赤ちゃんのおむつかぶれ
ワンちゃんの肉球クリームとしても使える
優れものです

ぜひ ワンちゃん用としても作ってみてくださいね。

DSCF9013.jpg


御予約状況はHPで確認
http://pappisil222.net
03-5449-9866

よもぎ蒸しをするなら黄土よもぎ蒸し

昨日は初めてのお客様で 黄土よもぎ蒸しを受けられました。

横浜のほうで黄土よもぎ蒸しをされていて

なんと そのサロンのオーナ様が

目黒にも黄土よもぎ蒸しをされているところが

ありますよと 調べてくださったそうです。

お客様にも そのオーナー様に感謝の気持ちでいっぱいです。


その、横浜のサロンのオーナー様は韓国の方で

ただただ、 多くの日本の女性によもぎの良さを知っていただきたい

広めたいという 強い想いがあったそうです。

その中でも黄土よもぎ蒸しにこだわっていたようです。


木製  プラスチック製の椅子など たくさんありますが

せっかく  よもぎ蒸しをするのなら 

 黄土が いちばん、身体に良いです

黄土でなければ 勿体ない


実際 韓国の方にお聞きしましたところ

木製の椅子では高温の温度によって カビたり 雑菌が

 繁殖します。

どんなに良い薬草を取り入れても 体内にカビや雑菌まで取り入れて

 しまうそうです。

 黄土の座椅子

 抗菌 浄化作用もあります

遠赤外線も放出できるのも黄土だけです




韓国では よもぎ蒸しは婦人センターの中にも取り入れて

いるそうです。

子宮を温めてケアできるの よもぎ蒸し


女性の方の癒しと健康の為に 黄土

よもぎ蒸しを知っていただきたいです。

20151014200654db9.jpg


30分  2500円
45分  3500円
(フットバス付です)

英国式リフレクソロジー&アロマ&黄土よもぎ&温熱

パピシル

御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net

スピチャルナお話ですが・・・・

スピリチャルなお話になりますが

読んでいてとても心が温まり  自分を大好きに

なってあげたくなる  そんな内容の本でしたのでご紹介しますね。

仙台でスピチャルカウンセラーをされている

まさよさん

お会いしたことはありませんが  

アメブロを書かれていて

よく 読んでいました。

その方が  本を出版されましたので 購入しました。


タイトルは 誰でもできる透視リーディング

20160316115231d27.jpeg


私たちは産まれた来た時に 身体からはみ出ている
もう一つの不思議な魂  エネルギー共に生まれて
きたそうです。
実はご自身のお名前も その不思議な魂と
決めてきているんですって・・・・・・
生まれてくるときから
死ぬ時まで 一緒についていてくれるそうですよ。


そして  その 不思議なエネルギー 魂は

いつも どんな時も どんなあなたであろうと

あなたが大好きで 愛してやまないそうです。

だから その もう一人のあなたに

○○ちゃん  大好きだよ  愛しているよ
○○ちゃん  頑張ったね  偉かったね

 
自分に声をかけてあげて欲しいと・・・


どんな神様をお願いするより  

ご自身の中にある神様を信じて欲しいそうです

いつも一緒にいることを思い出して欲しいと・・・

そうすることで ますます あなたを 応援してくれるそうです。

自分を信じてあげることを忘れて 外に答えを求めて

いても 答えは見つからないですね。

そして

透視や霊視 特別な人ができるのではなく  実は

  子供の頃  誰でももっていた能力だそうです・

大人になって忘れてしまっただけで  思い出すことが

できるそうですよ。

とても 心が温まる一冊です。

健康博覧会に

今日は温熱スクールのお友達と 東京ビッグサイトで

行われている 健康博覧会にお出かけしました。

サプリメント  健康機器  ビューティ&アンチエイジング フィトネス

たくさんのブースがありビックリ!

健康食品もこんなにあると  どれが良いのか 迷ってしまいますね~


 私の学んだスクール  三井温熱も出展していました。

体験できるコーナーがあり多くの方が温熱体験をされていました。

DSCF9014.jpg



さて


先日 温熱をされたお客様からこのような言葉をいただきました。

体調を崩され  久しぶりのご来店だったのですが


元気な時は よもぎ蒸しで

  たっぷり汗をかくのが気持ち良くて

その時は 温熱なんて 
・・・と正直思っていたんですよ。


でも、体調が悪くて温熱をかけた時 

なんてポカポカと温かくて気持ちがいいんだろう 

 温熱って凄いなあ~って


あらためて感じられたそうです。

そして温熱をしたあと 身体が軽くなったそうです。

病気などで体力が落ちてしまっていると お風呂やシャワーでさえ

疲れてしまいますものね。

温熱はお洋服の上から 気楽に温められますので

体力の弱った時にも負担が少ないかと思います。

そして足りない熱を補えるので 元気をすこしづつ 取り戻せます。


温熱療法
10分・・・・・・1000円(オプション)
30分・・・・・・3000円


御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net













ママにも嬉しい パピシルのベビーマッサージ教室

御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net


赤ちゃんとママの触れ合い

親子の絆つくりの為のベビーマッサージ

たくさんのところで行っておりますね。


さて パピシルのベビーマッサージ の特徴

なんと言っても

ママのリラクゼーションも付いているところです

毎日 家事に子育てに追われているママだからこそ、

ママへのご褒美  プレゼントして

マッサージもあります。(ハンド  ヘッド )

ママにとても人気なんです♪

この時間になると ママも笑顔に♪

アロマがほのかに香る優しい空間で

赤ちゃんだけでなく ママも癒されてくださいね。


ベビーマッサージの効果

◎免疫力が高まります
◎ 便秘の解消
◎夜泣きが軽減されます
◎背が高くなると言う報告も
◎ママも育児のゆとりと自信をもてます

春です
お子さんと外出  楽しんでみませんか?

DSCF8758.jpg

3回コース  8000円
(テキスト オーガニックホホバオイル付)

温熱はただ温めるだけではありません

温熱の会報誌が届きました

DSCF8987.jpg

その中に 臨床報告が掲載されていました

◎他の温熱療法とは比べらないほどの効果に驚いています
(温度設定は、42℃~プロ用86℃の高温でかけられます)

◎体温が上がった 

◎不妊で悩む方 エネルギーが足りないと言っていた女性も

温熱で子供が授かった 


◎事故から身体が常に冷えた状態だったが温めることで

劇的に身体が改善しました 


◎不調の原因を温熱器が教えてくれるので改善できた⇒  

温熱器を当てると コリや冷えているところは 熱く感じます

アチチ反応  と呼んでいます


等々  の報告がされていました。


中には癌体験なども記載されていました。

温熱の温度は最高 86度の高温まで上げられますので

病気を抱える方には 良い作用があるのだと思います。

体温を上げることは免疫力を高めていきます

私も温熱を始めて数か月ですが

皆様からも身体が温まるとリピータになっていただいています。

温度はその方に合わせてさせていただきます。

よもぎ蒸しやアロマと組み合わせますと

さらに温まり コリもほぐれやすく  アロマも

浸透されていきます


自律神経やホルモンバランスを整えていくことが

できます。

冷えは万病の元  温めてくださいね。


DSCF8985.jpg

ただいま 初めての方に限り

10分 温熱無料体験実施しています オプション

(3月末まで)


御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net

03-5449-9866

初心者でも 楽しく読める  アロマ本

★ 御予約状況はHPで確認してください
http://pappisil222.net


今回は、楽しく読める  アロマ関連の本を紹介したいと

思います。

すべて アロマで解決しました


20160308190027818.jpeg

アロマなんて気休めでしょう?

香りが良くてリラックスする程度とたかをくくっていた美容ライター

が半信半疑で始めたアロマテラピー

気づいたら 喘息 胃腸炎 肩こり  慢性頭痛  更年期までもが

楽に


サプリメント  整体  いろいろな健康法も続かなかったそうです。

  毎日の生活の中にアロマを取り入れることで

15種類もの薬から解放されたそうです。

もちろん 個人差もあると思いますが・・・・・・

読んでみて 改めて アロマってすごいなあ~と感心してしまいました。

もっと、もっと日常の中に取り入れたいと・・・・

レシピもたくさん 載っていましたので参考になります

私も多くの方にアロマを知っていただき

生活の中に少しでもアロマを取り入れていただけたらと思っています。

時々、簡単なアロマ講座も開催したいです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード