fc2ブログ

防寒はお腹と三つの首を温める

DSCF9264_201701261949448a6.jpg


週に2,3回は 目黒通りにある スマートタイムズという 30分フィットネスで

運動しています。 30分という運動がとても身体にあっています。

今日も良い汗 流しました。


今日は

 防寒対策のお話しです。 

防寒対策 には 

お腹と3つの首を温めると良いそうです。


お腹・・・・・ 
寒くなると 人間の身体はお腹に血液が集まってきます
これは 脳の働きによって 
重要なお腹を無意識に守ろうとするからなんです。

腹巻をしたりして  お腹を守ってあげてくださいね。

外出には
手  首 足首

の3つの首を温めることを意識すると良いそうです。

テレビで  ぎっくり腰ならぬ  ぎっくり首になる方が
増えていると  報道されてましたね。
マフラー  ストール  手袋  レッグウォーマー
などを 活用してみてくださいね。


それでも


冷えが辛い方  温熱療法をおススメします。


この時期 お客様からも 脚 お腹の冷えが気になると

言われる方が多く  しっかりと  熱を入れて温めていきます。 

仙骨に熱をいれると  身体中が  温まってきます。

冷えると生理痛も辛いですから 

 お腹を温めるのは大事ですね。

また  胸には  胸腺という器官があります。

ここも 免疫と関わっているので 温めていきます。

乳癌予防になるので 胸の周りにも 熱をいれます。



温熱はお洋服の上からでも受けらます(着替えのご用意もあります)

お仕事帰り  お買い物の合間に 気楽にいらしてください。

ご希望の方には サービスで フットバスもご用意してあります。


温熱コース

部分   10分  1000円~  

おススメは  
全身コース  40分  4000円 
(背中 脚 足  腕  胸 腕)

温熱療法  よもぎむし アロマ   リフレクソロジー
パピシル
http://pappisil222.net
03-5449-9866
090-2421-8501
(ショートメール可)

pappisil@docomo.ne.jp

当日予約は行っておりません。
前日までにご予約ください。





スポンサーサイト



寒い時期の  人気のメニューは やはり  これ

寒い日が続いていますね。

風邪も流行っていますので 体調管理に気をつけてくださいね。

さて この寒い時期  人気のメニューは

温熱療法  黄土よもぎ蒸しです。



黄土よもぎ蒸しで  汗を大量にかくのも気持が良いですね。

この時期  汗をかくことが少ないですものね。

汗をかいて  中に溜まった 毒素を出してくださいね。

子宮ケアによもぎ蒸しは とても良いですよ。




温熱で じんわり  身体を温めるのも 極楽です。

時々  アチチ と感じる箇所があります。

そこは  お身体のコリだったり 内臓が弱っている場所です。

熱をしっかり 入れていきます。

冷える 脚  足先

お腹  子宮にも 温熱をいれます。

仙骨に  熱をいれると  身体に血がめぐるのを感じると思います。

組み合わせのコースも可能ですので  是非  寒いこの季節こそ

お試しください。

温熱は 風邪予防になりますよ♪ 

お洋服の上からも気楽に受けられます。

例えば

よもぎ蒸し   温熱 の後に
       アロマボディ or  ハンド or リフレor ヘッド など組み合わせできます




本日のお客様は

温熱30分 +プチアロマ20分

DSCF9032_20160413201501d07.jpg


2月より 日曜日も 月に2回  営業いたしますので

ご利用くださいね。

1月も予約が  埋まってきております

ご予約状況を確認してください。 http://pappisil222.net


(当日予約は行っておりません 前日までにご予約 お願いします)

パピシル http://pappisil222.net
03-5449-9866
090-2421-8501(ショートメール可)

pappisil@docomo.ne.jp



お子様連れママさんへ 


現在 託児は行っておりません。

お一人で遊べるお子様でしたら いらしていただけます。

キッズ風景

DSCF9304.jpg

ご来店の きっかけは  直感

201508130946382ba.jpg


  ご来店のきっかけは 

看板  HP   ご紹介 自分の直感など  いろいろ 

あるかと思います。

中には方位を観て ご来店された方も・・・・・


本日  よもぎ蒸しに初めて ご来店されたお客様  

ご来店のきっかけは  なんと  

お友達の直感 で 

パピシルにご来店くださいました!


お友達に勘の鋭い方がいらして  どのお店のよもぎ蒸しにしようか

相談されたとき ここなら 大丈夫 
  
パピシルを選んでくださったそうです

嬉しいなあ♪ 


 思わず  お友達にによろしくお伝えくださいと・・・・・ お友達の直感 ありがたいです。


よもぎ蒸しも 

お客様に安心 安全なものを 選んでおります。衛生面でも消毒するなど

きちんと しています。  どうぞ ご安心してください。




いろいろな  きっかけで ご来店してくださいますが

これも また 御縁と思います。


そして  パピシルに見える お客様は 美容  特に健康に

とても関心の高い方が多いです。

ご自分を大事にされているのだなあ~と思います。

私も皆様から学ぶことも  たくさん あります。

皆様の出会い とても  嬉しいです。  ありがとうございます。


健康に良いこと

食事  運動  睡眠  ストレスを減らす

いろいろ ありますが  何より 笑うことが  免疫力をUPさせてくれます。

 パピシルが  皆様の癒しの場になればと思っています。

 お茶を飲みながら  ゆっくり  してください。

DSCF7614_20170121161831d8b.jpg


温熱 よもぎ蒸し  アロマ  リフレクソロジー

パピシル

http://pappisil222.net

03-5449-9866
090-2421-8501(ショートメール可)
pappisil@docomo.ne.jp


当日予約は行っておりません。前日までにご予約ください。

2月より日曜日も営業いたします。(月に2回)










 

アンチエイジング 腎を温める

食育講座では アンチエイジングについても学びました。

さて東洋医学では

女性は7の倍数で変化すると言われているそうです。

28歳 女性として最も体が充実する
35歳 容姿の衰えが見え始める(顔の色艶がかげりが出て 髪や頬のハリに衰えが見える)
42歳 顔がやつれる 白髪や抜け毛が増える
49歳 肉体が衰えはじめ、閉経を迎える



これをみると

35歳から老化が始まるのですね。


確かに その頃から  しわ しみ たるみ  白髪もちらほら・・・・・

49歳で閉経を迎える頃 更年期障害など  身体も心も大きく変化し 

 また 病気を発病する方も多いと聞きました。 



冬の養生のブログでも書きましたが

 老化に  腎が  深く関わっているそうです。


容姿が衰える  =  腎が弱る


腎は特に冷えに弱いので  温めてあげることが大事です。



腹巻  必須ですね。

ホカロンなどを腰にあてるのも良いと思います。
(腎は腰あたりの位置)


さて老化防止  

アンチエイジングの為の食べ物についてです。


老化 = 酸化すること

抗酸化のある食べ物が良いそうです。

魚  (サーモン)
大豆
エキストラバージンオイル
ナッツ
色の濃い野菜  ニンジン  ほうれん草  トマト  ブロッコリー
カシス  ブルベリー
チョコレート   ダークチョコレート 等



おやつ 間食  16時~17時
最も膵臓が活発に動く時間なので
甘いものを食べるならこの時間帯が良いそうです。

でも できるだけ  白砂糖は避ける

おススメは  
カカオ成分70パーセント以上のダークチョコレート 2かけ
ココアや 野菜  果物 ジュース



参考にしてみてください。



☆ 若々しさを保つためには腎を補う生活が大事ですね。☆

 
  
 ◎腎を補う食生活
 ◎.冷え対策



35歳から  老化が始まるそうですので 
30代からスタートさせたいですね。

そんな私は50代半ばですが(笑う)  今からでも遅くありませんから
上手に年を重ねたいです♥

パピシルでお手伝いできることは

身体の温めです。



よもぎや温熱療法でアンチエイジングしていきましょう。


温熱療法  

DSCF9260.jpg


お試し  20分……2000円

お洋服の上から気楽に受けていただけます
(お着替えもあります)

よもぎ蒸し 

DSCF9153.jpg


30分・・・・2500円
45分・・・・3500円

温熱療法  黄土よもぎ蒸し  アロマ リフレクソロジー

パピシル
http://pappisil222.net

03-5449-9866
090-2421-8501(ショートメール可)


お知らせ

当日予約は行っておりません。
前日までにご予約くださいね(^◇^)

また2月より
日曜日 月2回
 13時半~16時の間で営業いたします。
  よもぎ  温熱のみ








冬の養生  気を付けること

昨年  食育講座に参加しました。

そこで学んだ  冬の養生について
 


1年中で一番 寒い季節
 
自然界は 草木も枯れ  動物は冬眠状態になります。
 
人もまた身体を休ませる時期になります。  この時期 人間の身体の

代謝も悪くなり  むくみ  ひざの痛み 腰痛  神経痛 の症状が起こります。
 
東洋医学では冬は  腎の季節になるそうです。
 


腎   は

腎臓の他 人の成長 ホルモン  生殖 
 
老化にも 深く関係しているそうです

 
機能が低下すれば 白髪やしわ むくみ  手足の冷え 貧血 気力の衰え
 
神経痛  消化不良   腰痛なども出やすくなるそうです。
 
 
冬は 腎を強くすることが大事だそうです。
 


そのためには 身体を温める食材を積極的に取り入れます
 
やまいも くるみ  かぼちゃ  黒豆  ねぎ
 
しょうが にら もち米   鶏肉  羊肉  牛肉  等
 
 


冷えは腎の対敵  身体を冷えから守りましょう。
 


腎は腰あたりにありますので
 


腰回りも冷やさないようにしてくださいね。
 
あと足元も大事ですね。
 
 
温熱療法で  腎  にもしっかり
 
熱を入れていきます。



腎は 老化にも関連していて  年をとると

この腎が弱まるそうです   

だから 腎を強くすることは  大事ですね。

温熱は  お洋服の上からでも気楽に受けていただけます(お着替えもあります)

DSCF8985_201701190926400b7.jpg


 
黄土よもぎ蒸しも 身体の芯から温めてくれますよ♪


2012_07060005_20160221175454e53.jpg


ワンコもお家でヌクヌク

いえいえ  𠮟らて 落ち込んでいるパピ君でした。

DSCF9316.jpg


温熱療法  黄土よもぎ蒸し  アロマ  リフレクソロジー

パピシル 

03-5449-9866
090-2421-8501(ショートメール可) 

papsppisil@fancy.ocn.ne.jp
pappisil@docomo.ne.jp

当日予約は行っておりません。前日  夜でも構いませんので
ご連絡ください。

http://pappisil222.net



身体によくて  美容によくて  喜んでいただけるもの 

冷たい雨が降って肌寒い連休になってしましましたね。

風邪をひかないように気を付けないとですね。

ゆっくり お休みをいただく中

新年からサロンにいらっしゃる皆様の為に

アロマ ハーブティー  音楽  など  いろいろ 新しいものを

 準備しています。

身体によくて  美容によくて  喜んでいただけるものを

ネットや本をみながら 

これは  喜んでいただけるかしら ? 

CD 音楽もリラックスできるものにしよう♪

そんなことを想いながら 選んでいます。

DSCF9322.jpg

こちらもサロンで人気

施術の後にお出ししている ハーブコーディアル

シロップにハーブや果物を漬け込んだノンアルコール濃縮飲料です。

身体によくて 美味しい飲み物です。

アップルジンジャー 

ショウガが身体を温めてくれます。

DSCF7328.jpg


私も更年期世代  同じような年齢の お客様も見えるから

そんな 年代の方にも喜ばれるハーブティーを用意しておきたいと思います。

足湯にもこだわり

デトックス作用のある みろくの塩を使っています。

DSCF9291.jpg





英国式リフレクソロジー アロマ  温熱  よもぎむし

パピシル

http://pappisil222.net
03-5449-9866
090-2421-8501
(ショートメール可)

pappisi@docomo.ne.jp
pappisil@fancy.ocn.ne.jp




今年も 宜しくお願いいたします。

2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

初詣は 毎年  目黒不動尊に出かけます。

毎年  並ぶことなくスムースにお詣りしていたのですが

今年   目黒不動尊にお参りする方が

かなり多く  外まで 行列をなしていました。 ビックリしました。

お不動様も 驚かれていることでしょう。


DSCF9313.jpg

もしかすると  年末にタモリのブラタモリで 目黒不動尊の取材があり

その影響ではないかと思ってしまいました。  テレビの影響は凄いですものね。

また すいている時に出かけ  ゆっくり お不動様と お話ししてこうようと思っています。




1月2日の夕方だったかしら

年賀はがきを出した帰り道  何気に空を見上げたら

もの凄く 綺麗な三日月と星が輝いているではありませんか。

お正月は 主人の両親が長いこと  泊まっていて

少々 疲れがたまり始めていた時だったものだから

その 月と星をみた時に  ものすごく

綺麗で  疲れも飛んでいきました。

なんとなく お月さまが お疲れ様   頑張っているね 

とねぎらってくれているような気がして・・・・

ものすごく感動しました。

後で調べたら

南西の空で細い月と金星が大接近していたそうです。

なんか この月を見られたで、幸せな気持ちになりました。


今日  主人の両親が大分に帰省しました。

これから 片付けもして 

自分自身もゆっくりして

1月17日から  スタートします。

ご予約、お待ちしています。




ご予約状況は

http://pappisil222.netにて確認してください。


さて  2017年 どんな年になるでしょう。

楽しみです。


皆様にとっても 素敵な1年になりますように。

先ずは健康で過ごせることが一番の幸せです。

今年もよろしくお願いいたします。




目黒駅東口徒歩2分
英国式リフレクソロジー アロマ 黄土よもぎ蒸し

温熱療法

パピシル

http://pappisil222.net

03-5449-9866
留守の時は 携帯へご連絡ください
090-2421-8501
(ショートメール可)

pappisil@fancy.ocn.ne.jp
pappisi@docomo.ne.jp

今年度より当日予約は行っておりません。
宜しくお願いいたします。


ベビーマッサージ教室
個人レッスンにてお受けしています。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード